最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:278
総数:1310897
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

『ブッチャが選ぶ』今日の一言3,7

画像1 画像1
 昨日は春のなごり雪でしょうか。また校庭も真っ白くなって、またとけてを繰り返すのでしょう。今日の一言。

『他人にあざむかれたくないなら、自分で自分をあざむくな』むの たけじ(詩人)

 他人にあざむかれようと、自分は自分をごまかさない。自分を大事にしなければ、他人も大事にはしてくれませんよね。別れの3月。共に生活した仲間をあざむくようなことのない様に、しっかり生活したいですね。あと一週間です。
 ボクも卒業式に呼んでもらおうかな。合唱はサイレンと共に、遠吠えが始まりますけど。

『ブッチャが選ぶ』今日の一言3,3

画像1 画像1
 3月3日は、言わずと知れた雛祭りですね。我が家は、これといって何もないのですが、皆さんでお祝いをする家庭に行きたいです。今日の一言。

『不潔な工場に、善良な職工なし。』ヘンリー・フォード

 アメリカの自動車会社の創始者ですね。汚い工場には、まともな職人はいない。きれいにすることは、普段の気持ちを明るくします。今日は雛祭り。僕は男なので、何ももらえないです。でも雛人形で我慢します。あかりをつけましょぼんぼりに〜。でもエコにしてなんて言われそうです。

県内高等学校の卒業式は昨日・今日・明日がピークです

 昨日の3月1日から、県内高等学校の卒業式が始まりました。小中学校の卒業と違って、岩手県を離れていく人たちも沢山いることでしょう。どの高等学校の卒業生も、担任の呼名にしっかりと答えています。頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

『ブッチャが選ぶ』今日の一言3,1

画像1 画像1
 とうとう3月になっちゃいました。早いもので、別れの3月。そして出会いの4月。三寒四温春。今日は雨のようですが、こうして春が近づいて来ます。今日の一言。

『朝に道を聞けば、夕べに死すとも可なり。』孔子

 ある朝、真実の人の道理を聞いて、これを体得できたとしたら、その日の夕方に死んでもいい。それでも悔いはないです。人としての在り方や真の生き方を知ることは、それほど重大なことなのです。
 ふむー〜〜。そうなんでしょうね。偉い人は。僕はまだまだ食い足りない。生きていたい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255