最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:333
総数:1312944
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

2学期もあと1週間。

 ホントに12月か?と思うほどのポカポカ陽気です。2学期も残すところあと1週間余りとなりました。生徒指導部通信「北梅魂」も2学期のまとめについてふれています。校長先生は2学期の始業式で「自分がこの部分について成長したと実感できるような学期にしてほしい」ということをおっしゃいました。学級でも、学年でも今学期の自分を振り返るべく反省を紙に書いたり、3学期の目標を立てたりしていることと思います。紙に自分の気持ちを書き記すことは大切なことですが、それよりも大切なことは決めた目標を「続ける」ことだと思います。3学期に自分自身の生活向上を目指して立てた目標を続ける。続けられる目標をまずは立ててみましょう。残り1週間、「振り返り」・「続ける」このキーワードで生活を送ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

1年生 保健講話。

 本日(12月3日)、「生命誕生と尊い命 〜中学生の皆さんへ 助産師が伝えたいこと〜」と題し、県立岩手看護短期大学の西里真澄助教を講師にお招きし、保健講話を行いました。命の大切さ、命の尊さについて実際に人形等を使いながら分かりやすく、しかも、生徒の心に残るようなお話をしていただきました。西里先生には毎年お越しいただき、1年生に保健講話をしていただいております。お忙しいところお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場研修に出かけました。

 昨日、1年生が学区内の事業所を訪問し、仕事の内容やその仕事に携わる方々から直接お話をお聞きして、自分の将来の職業選択を考える機会にする(職場訪問研修)が行われました。
 
 上の写真は一ノ倉邸に訪問をした生徒達です。とても真面目にお話を聞いていました。男子生徒は長時間の正座で足がしびれて大変な状況になっていました(笑)ただし、それもよい経験になりましたね。

 中の写真は西警察署を訪問した生徒達です。
 警察官の仕事内容を詳しく聞いていました。多くの質問を用意して説明されたことを丁寧にノートに書きとっていました。

 下の写真は学校で厨中の歴史と教師の仕事について説明を聞いている生徒達です。講師は元厨中校長の渡邉満夫先生に来校していただき、お話をしていただきました。渡邉先生が校長時代、厨中の生徒数は1100名を超えていたことや、花壇作りが盛んで数々のコンクールで賞をいただいたことなど、当時の厨中の様子や学校の先生・校長先生の仕事の内容など、詳しく、丁寧に話していただきました。

 お忙しい中、生徒を受け入れてくださった各事業所の方々には感謝申し上げます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンプキンパーティ27

 今日(10月15日)から、7組さんの調理実習:パンプキンパーティ27が始まりました。毎年外山地区の農場をお借りして栽培したかぼちゃを使って様々な料理を作ってきましたが、今年は主にカモシカによる害獣被害により、収穫間近のカボチャがほとんど食べられてしまったとのことでした。しかし、たくさんの方々のご協力により、予定通りかぼちゃを使ったたくさんの料理にチャレンジできることになりました。初日の今日は「かぼちゃカレー」です。甘いカボチャがカレーの中にゴロゴロ入っていました。7組の皆さん、招いていただいた先生方とともにおいしくいただきました。ごちそうさまでした。ホントにうめがったぁ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生遠足。

 一昨日、1年生は国立岩手山青年の家(テンパーク)に遠足に出かけました。厨中入学後、学年独自で取り組む初めての大きな行事です。学年生徒会が中心となって様々な企画を練り、見事、予定通りの日程を終えて無事に厨中に戻ってきました。また一つ成長を遂げた行事になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初夏の連合音楽会

 本日、マリオスで第109回盛岡市内中学校「初夏の連合音楽会」が開催されました。本校からも合唱部と吹奏楽部が出場しました。合唱部は「棗(なつめ)のうた」、吹奏楽部は「宝島」をそれぞれ演奏しました。本校の演奏も他校の演奏もまさに初夏を感じさせる心地よい演奏会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
1/13 始業式 奉仕活動14:00〜 岩手女子推薦入試
1/14 実力テスト
1/15 校外班集会・部集会 盛岡スコーレ第1期入試
1/16 吹奏楽アンサンブルコンテスト県大会 盛岡誠桜推薦入試 白百合一般入試 スコーレ第1期入試
1/19 江南義塾・岩手女子一般入試
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255