最新更新日:2024/06/18
本日:count up19
昨日:620
総数:1319770
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

『ブッチャが選ぶ』今日の一言12.12

画像1 画像1
 イチニイチニと意識した声掛けをして朝の散歩を終えてきました。すごい星空と月でしたが、昨日は月が無く月食の天体ショーが見られなく残念!!今日の一言。

『一無位の真人』臨済録

 いちむいのしんにん。いつでもどこでも人のために考え行動する。真心(まごごろ)をもって生活すれば、楽しき生きられると諭しています。広く深く真心で楽しい毎日をブッチャも送ります。

『ブッチャが選ぶ』今日に一言12.11

画像1 画像1
 さあ、二学期も残り二週間です。2011年、まさに様々なことが起こりました。この季節は十大ニュースの季節。つらいことや悲しいことばかりではありませんでした。嬉しいことがたくさんありました。今日の一言。

『心だに誠の道にかなひなば、祈らずとても神や守らん。』菅原道真

 天神様で有名な菅原道真は、受験の神様で有名です。誠を普段から尽くしていれば、祈らなくたって神様は守ってくれるよ。ということですね。でも祈ってください。そして、誠心誠意の努力をしましょう!

『ブッチャが選ぶ』今日の一言12.10

画像1 画像1
 ご主人は横浜での研修があり、かえってきました。たくさん勉強してきたようですが、僕へのお土産はありませんでした。少しがっかり。今日の一言。

『我、人に媚びず、富貴を望まず。』黒田官兵衛

 どこに行っても何をしていても、感謝の心は持ち、かといって媚びることも無く、富貴ない生き方がいいですね。今日も雪の無い、穏やかな一日のようです。

『ブッチャが選ぶ』今日の一言12.9

画像1 画像1
 今日、ご主人は横浜です。たそがれているようです。多分、今頃はホテルの小部屋で海を眺めているか、朝の散歩中でしょう。今日の一言。

『人生とは出会いであり、その招待は二度と繰り返されることは無い。』ハンス・カロッサ

 人生の出会いやチャンスを生かすのは、決断力なのかもしれません。出会いを生かすこと、チャンスを逃さない自分、出会いを生かす自分にしましょう。

『ブッチャが選ぶ』今日の一言12.8

画像1 画像1
 昨日は泉田さんの陶芸のお話と実演をしていただき、ご主人は恐縮していました。素晴らしい技術とそれを支えている精神に、感動していました。今日の一言。

『自然物としての人間は、決して孤立して生きられるようにはつられていない。』司馬遼太郎

 どれくらいの支えがあって、泉田さんが陶芸の世界で成功していったのか。そこには、才能だけではなく、強い信念と好きなことを大事にする心があるから、応援する人が集まって来るのでしょう。

『ブッチャが選ぶ』今日の一言12.7

画像1 画像1
 ブッチャくんで〜ス。僕は最近心配なことがあります。それは、七種混合ワクチンを受けなければならないことです。体重オーバーだと、いやな薬の量が増えます。そして大好きな食事の量が減らされ、悲しくなります。今日の一言。

『過去を知らないで、現在を知ることは出来ない。』ゲーテ

 だから、過去を知っているから僕の危機的な状況が分かるんです。ああ〜動物病院にいきたくない。

『ブッチャが選ぶ』今日の一言12.6

画像1 画像1
 昨日は真っ白な世界が生まれました。いよいよ冬本番です。すぐ消えましたが、これを繰り返して、銀世界になって行きます。今日の一言。

『有り余るほどの自由な時間のある人間は、たいてい悪いことを考えるものである。』スピノサ

 国家論を書いたスピノサは、世界的な規模でこの言葉を言ったかもしれないけれど、何事に対しても当てはまることだと思う。僕も有り余る日常があり、お留守番をしています。必ず、何かのいたずらをします。いたずらですむならいいと、ご主人は頭をなでます。度を越えるとお仕置きです。

『ブッチャが選ぶ』今日の一言12.5

画像1 画像1
 昨日はすごい風でした。道路のいたるところで、様々なものが散乱したいました。今朝もまだすごい風。いよいよ木枯らし、そして冴え渡る冬の空が広がりそうです。今日の一言。

『まだ、この次、が決まり文句の人は、不誠実な言動が当たり前になる。』桜井章一

 『でも、だけど、まだ、あとで、このつぎ』のようなことを常に言っている人は、自分の不誠実さに気付かない。残念なことだと桜井さんは言います。若いうちに身につけなければいけないことです。僕も誠実におねだりしなきゃん。

『ブッチャが選ぶ』今日の一言12.4

画像1 画像1
 あいにくの天気が続きます。機能はエリサベスさんのお別れレセプションでした。8月から11月までお世話になりました。紅葉の京都を見て、シカゴに帰るそうです。僕も寂しいな。今日の一言。

『今日の今この瞬間を、新しい出発点にしよう。』ブッチャ

 新たな旅立ちが常に待っています。不安な中、日本の盛岡にやってきたアーラム大学の若者達。そしてまた、新たな旅立ちです。厨川中学校や生徒を忘れないで、又盛岡に来てくれるといいな。

『ブッチャが選ぶ』今日の一言12.3

画像1 画像1
 昨日12月2日は、七組の合同学習発表会でした。とっても楽しむことが出来ました。ついています。今日の一言。

『ツキは平等にはやってきません。』ブッチャ

 ツキ、月ではありません。ツイテイルナ。幸運が舞い込んできたというようなツキです。ご主人は、何でもすぐ行動に移します。幸道=行動みたいなゴロあわせをしているようですが、幸せな道は、迷わずこれと思ったら、すぐ行動すること。本当かな。
 でも、だけど、うーーん、なんて言っているうちに幸運は逃げていきます。月はゆっくり、ツキは猛スピードで去っていきますよ。

『ブッチャが選ぶ』今日の一言12.2

画像1 画像1
 今日は七組の合同発表会ということで、朝からキャラホールで劇や歌を楽しむんだという御主人です。疲れが癒されるとのこと。僕も見たいで〜す。今日の一言。

『ぞうきんは、他のよごれを、いっしょうけんめい拭いている。自分はよごれにまみれてる。』榎本栄一(詩人)

 御主人の大好きな詩です。雑巾のような人間になりたい。なる前から雑巾の感じはしますが、本当の雑巾になりたいようです。僕も毛皮になりたいなんて言いません。

『ブッチャが選ぶ』今日の一言12.1

画像1 画像1
 安全・安心・心の日。師走になりました。なんと早いんでしょうか。ウサギ年も跳ねるように過ぎていきます。今日の一言。

『幽谷に入る。』孟子

 ゆうこく。静かで人目につかない深い谷に生活している。上に上にと高い木に登ろうとせず、目立たない場所で、地道にしっかりと生活することも大事なのです。
 毎日、ご主人の帰りを待って、のんびり普通に生活している僕みたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255