最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:295
総数:1311457
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

『ブッチャが選ぶ』今日の一言4,5

画像1 画像1
 さあ、明日は厨川中学校の入学式です。12:45からです。今朝の爽やかさは、明日も続くようです。春ですね。今日の一言。

『新しいことは何であれ、心底信ずる人々の懸命な努力が無ければならない』ピーター・F・ドラッガー

 校舎の大半が使用不能に陥っている厨川中学校。全てが、新しい事への挑戦です。今まで通りなどという事はあり得ないのです。待っていては前に進めません。一人ひとりが、新しいものを歓迎し、改革を進めなければ成りません。まあまあではすまされない毎日です。
 僕は、今日も留守番です。ポカポカで昼寝が心地良いでしょうね。お疲れ様。ウウーーウ気持ちいい。

野田に行って来ました 復興の活動が続いています

 野田村に行って来ました。中心部に向かって凄い津波が来たことを感じさせられます。私たちも、ひどいなんて言っていられません。
画像1 画像1
画像2 画像2

『ブッチャが選ぶ』今日の一言4,4

画像1 画像1
 さあ、新たな週がスタートします。春の日差しがまばゆいです。僕の散歩も時間が増え始めています。今日の一言。

 『凡事徹底』

 何ごともささいなことの積み重ねが大事。
 時間を守ること。これは相手を尊重すること。自分の信用を積み重ねること。
 場を清めること。清掃で心を磨き、謙虚・感動・感謝を身につけること。
 礼を正すこと。挨拶と返事で心を開き相手に迫ること。
 僕もお客さんが来たら、必ず吠えてむかえています。クフ、クフワン。

『ブッチャが選ぶ』今日の一言4,3

画像1 画像1
 昨日は、中止になった3校合同吹奏楽スプリングコンサートに変えて、ミニ・スプリングコンサートを厨中吹奏楽部が開催しました。大震災での影響で、部活動もお休みでしたが、素晴らしい演奏でした。今日の一言。

『あんなに苦しんでもなお、神を信じる人を、神は見放さない。』J・アディントン

 神を信じない人は、天に置き換えて考えてみてください。苦しみの大きさの違いはあれ、希望を失わず、天を信じること。そして、努力を惜しまない者に、必ず天は力を与えてくれる。
 必死にエサをお願いすれば、必ず与えられる。漂流犬もソーセージを食べて元気です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255