最新更新日:2024/05/31
本日:count up99
昨日:265
総数:1311252
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

見事な紅葉です1

画像1 画像1
 盛岡城跡公園の紅葉です。見事ですね。何回か掲載します。
画像2 画像2

ブッチャが選ぶ『今日の一言』11,7

画像1 画像1
 今朝は霧で遠くが見えませんが、良い天気になりそうです。昨日は盛岡城跡公園行き、紅葉を眺めてきました。きれいですね。明日からは、天候が崩れるとか。見頃は今日までかな。連合音楽会が素晴らしかったとのこと。そこで今日の一言。

『肝心な点は感動すること。愛すること、望むこと、身震いすること。生きることです。』オーギュスト・ロダン

 感動する体験や人や動物、ものを愛したり様々な体験をすることが大切ですね。一所懸命な姿に感動できる幸せを感じます。紅葉も感動しました。ましてや中学生や小学生の皆さんが頑張る姿は、最高の幸せを与えてくれることでしょう。

ブッチャが選ぶ『今日の一言』11,6

画像1 画像1
 連合音楽会を2日間すべて鑑賞して、あちらこちらが痛くなったご主人。でも、生徒達の頑張りを見ることが、何よりの楽しみのようです。希望や夢がふくらんでいく中学生に、今日の一言。

『夢をつかむということは一気にはできません。ちいさなことをつみかさねることで、いつの日か、信じられないような力を出せるようになっていきます。』イチロー選手

 10年連続200本安打をメジャリーグで達成した日本人。小さなことをコツコツと。合唱でもスポーツでも、ましてや勉強でも、すべてが小さなことの積み重ねですかね。甘える仕草も工夫して、ブタ耳をもらうため、コツコツ努力している僕です。小さいね。

海野さんの人形工房『一会』に行って来ました

 海野さんの人形は、皆さんも何かで見たことがあるかも。私と年代が同じなので、昭和30年代の頃を思い出します。11月7日まで、雫石町の工房で作品展を開催中です。ご覧になってはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化の日の紅葉です

 寒い一日でしたが、雫石を散策。きれいな紅葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブッチャが選ぶ『今日の一言』11,4

画像1 画像1
 文化の日は、ご主人は人形の作品展に行って来たようです。紅葉も見事だったとか。読書の秋、文化の日も寒かったです。今朝の散歩では、星が実にさえ渡っていました。今日の一言。

『地球の美しさについて深く思いめぐらせる人は、生命の終わりの瞬間まで、生き生きとした精神力を持ち続ける事ができるでしょう。』レイチェル・カーソン

 神秘や不思議、それは自然、そしてその一部である人間も含めた、地球上のあらゆるものに及びます。宇宙もです。命の輝き。僕の目を見てください。神秘です。センス・オブ・ワンダー。これらに気づく感性。いいなあ自然は。

厨中HPアクセス2万件突破!これからも頑張ります!!

 11月を前に、10月30日に厨川中学校のホームページへのアクセス数が2万件を突破しました。一日のアクセス数は、平均して120件程度です。多いか少ないかは別にして、毎日やたまたまご覧いただき感謝申し上げます。これからも学校の様子や、教育や関係のないことも載せていきます。
 一層のご支援とご協力をお願いします。礼!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255