誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

市中総体

市中総体バスケットボール競技の結果です。
 男子準々決勝
  厨川 47-50 北松園 負
 県大会代表決定戦1回戦
  厨川 84-38 仙北 勝

 明日は県大会出場を賭けて松園・巻堀と戦います。男子バスケットボール部のみなさん、がんばってください!


画像1 画像1

市中総体

市中総体バレーボール競技の結果です。
 女子決勝
  厨川 2-0 城西

 安定した強さで優勝した女子バレー部のみなさんです。これから県大会にむけてしっかりと練習していきましょう。目指すは全国!バレー部のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中総体

市中総体柔道競技の結果です。
 男子個人戦
 佐藤心絆さん  第2位
 中里知来さん  第2位  
 帷子虎太朗さん 第3位

 3名の選手が県大会出場を決めました。団体戦も合わせて県大会での活躍を期待しています。男子柔道部のみなさん、お疲れ様でした。


画像1 画像1

市中総体

市中総体サッカー競技の結果です。
 準々決勝
  厨川 3-0 黒石野

 明日は県大会をかけて準決勝、決勝が行われます。県大会に出場できるのは3校。サッカー部のみなさん、がんばってください。

市中総体

市中総体バレーボール競技の結果です。
 女子準決勝
  厨川 2-0 下小路

 決勝進出です。がんばってください。

市中総体

市中総体バレーボール競技の結果です。
 女子準々決勝
  厨川 2-0 仙北

 県大会出場を決めました。準決勝もがんばってください。

市中総体

市中総体柔道競技の結果です。今日は個人戦が行われています。
 女子個人戦
  高橋百花さん  優勝
  大山日和子さん 第2位

 高橋さんと大山さんは県大会出場を決めました。おめでとうございます。他にも出場した選手のみなさんは素晴らしい試合をしました。着実に力を伸ばしている女子柔道部のみなさんです。お疲れ様でした。
画像1 画像1

市中総体

市中総体軟式野球競技の結果です。
 準々決勝
  厨川 4-11 河南

 敗れはしましたが力を出し切りました。野球部のみなさん、2日間お疲れ様でした。
画像1 画像1

市中総体

市中総体バスケットボール競技の結果です。
 女子1回戦
  対 北松園  負

 惜しくも敗れましたが力を尽くしてがんばりました。1、2年生は新人大会にむけてがんばりましょう。3年生のみなさんは本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1

市中総体

市中総体軟式野球競技の結果です。
 2回戦
  厨川 5-1 乙部

 おめでとうございます。明日の準々決勝では河南中との対戦になります。野球部のみなさん、がんばってください。
画像1 画像1

市中総体

市中総体ハンドボール競技の結果です。
 男子準決勝
  厨川 28-33 黒石野 第3位

 粘り強く戦いましたが惜しくも敗れました。県大会がありますのでここからのがんばりに期待しています。男子ハンドボール部のみなさん、お疲れさまでした。

市中総体

市中総体バスケットボール競技の結果です。
 男子2回戦
  厨川 71-35 下小路

 ベスト8進出です。県大会出場を目指し、明日もがんばってください。

市中総体

市中総体柔道競技の結果です。
 男子団体戦
  1回戦 対 黒石野  勝
  準決勝 対 大宮   勝
  決 勝 対 河南   負(2-3)

 決勝で惜しくも敗れましたがすばらしい戦いでした。県大会出場が決まりましたのでこれからもがんばってください。明日の個人戦も期待しています。
画像1 画像1

市中総体

市中総体サッカー競技の結果です。
 1回戦
  厨川 1-0 松園

 県大会めざし、明日もがんばってください。
画像1 画像1

市中総体

市中総体バレーボール競技の結果です。
 予選リーグ
  厨川 2-0 岩大附属
  厨川 2-0 巻堀

 明日は決勝トーナメントが行われます。新人大会に続き県制覇を目指してがんばってください。

市中総体

 市中総体柔道競技の結果です。今日は団体戦が行われています。

 女子団体
 1回戦 対 仙北中  負

 惜しくも敗れましたが明日の個人戦での健闘を期待しています。柔道部のみなさん、がんばってください!
画像1 画像1

市中総体

市中総体ハンドボール競技の結果です。
 男子
  2回戦  厨川50ー17松園
 女子
  1回戦  厨川20ー16松園
  2回戦  厨川 6ー39北陵

 男子のみなさんは明日の準決勝もがんばってください。女子のみなさんは惜しくも敗れましたが県大会がありますのでまた努力していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生宿泊研修事前学習

 14日(水)、2年生が宿泊研修にむけた事前学習会を行いました。釜石中副校長の佐々木良一先生を講師に迎え、震災について様々なお話をしていただきました。当時、釜石東中に勤務されていた佐々木先生と中学生達の様子についてのお話を真剣な表情で聞いていました。佐々木先生、お忙しい中、本当にありがとうございました。
 2年生の宿泊研修は6月29日〜30日に釜石市等を訪問します。
画像1 画像1

マニラ育英会の方との交流会

 先日、マニラ育英会の事務局の方々に来校していただき交流会を行いました。生徒会執行部とボランティア委員会の代表者が参加しました。私たちが募金等で支援している里子の子ども達の近況やマニラの学校の様子を話していただきました。これからも私たちに何かできることはないか、改めて考える時間となりました。
画像1 画像1

社会を明るくする運動

 6月10日、技術部、家庭部、美術部の有志のみなさんが「社会を明るくする運動」に参加しました。この「社会を明るくする運動」は盛岡市保護司会が主催し、地域から防犯や非行をなくすための運動です。この日に開催されたチャグチャグ馬コの見物に来た沿道のみなさんへリーフレットやティッシュを配る活動を行いました。四戸龍馬さん(3年)は「地域のみなさんに声をかけながら配布した。自分なりに積極的に参加することができたと思う。」と活動を振り返りました。参加した生徒のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/7 公立高校入試
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255