最新更新日:2024/06/22
本日:count up72
昨日:204
総数:1321302
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

第74回岩手芸術祭小・中学校美術展

 第74回岩手芸術祭小・中学校美術展書写の部において3年生の西川さくらさん、佐々木綴里さん、松原旭稀さんの作品が入選(巡回展)しました。3名のみなさん、おめでとうございます!

3年生期末テスト

 今日から3年生は期末テストです。進路相談、進路事務の関係で他の学年より早く実施します。みんな朝から少し緊張した顔つきでした。試験が始まり一生懸命に取り組んでいます。昨日の説明会の様子も含め、学年全体が受験生らしい雰囲気になってきました。がんばれ、3年生!
 1、2年生の期末テストは11月26日(金)、29日(月)です。
画像1 画像1

入試事務説明会

 今日は3年生の入試事務説明会が行われました。生徒と保護者のみなさんが隣に座り、真剣な表情で説明に耳を傾けていました。来週からは各学級で進路に向けた事前相談会も始まります。いよいよですね。がんばれ!3年生!夢をつかめ!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

 放送による全校朝会の様子です。進行する執行部も聞いている全校生徒も立派な態度です。早く全校で集まり、顔を合わせ、笑顔で集会を行う日が来るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像1 画像1
 今日はあいにくの雨。外の部活動は室内で筋トレしたり、ミーティングしたりなどそれぞれ工夫していました。
 気温はそれほど低くないのですが、冬が近づいていることを感じさせる冷たい雨でした。

北梅コンサート

 今日は北梅コンサートが行われました。陸前高田の氷上共鳴会のみなさんに来ていただき、本当に迫力のある、素晴らしい太鼓の演奏を聴かせていただきました。未だに太鼓の振動が身体の中に響いているような感じがします。それくらい感動的な演奏でした。
 演奏の間には震災のことやそこから氷上共鳴会のみなさんと出会い、厨中北梅太鼓が誕生したことなどのお話もたくさんしていただきました。私達はこの出会いに感謝し、教えていただいた厨中北梅太鼓をこれからもしっかりと繋いでいきます。
 氷上共鳴会のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のお花

 今月のお花です。花材は雲竜柳、ピンクッション、桔梗蘭だそうです。今月も綺麗に飾っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

避難訓練

 5日(金)6校時に避難訓練を行いました。火災を想定した訓練でしたがみんな整然と行動していました。
 副校長先生から、厨川中は東日本大震災において校舎が被災した歴史があること、そして私達はその経験を忘れずに災害について日々考え、行動していかなければならないことなどのお話がありました。
 写真は真剣に訓練に参加する全校生徒と、終了後に上靴を拭く作業をしている保健委員のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3ー5、連音へ

 2日間にわたり行われている盛岡市内連合音楽会。今日は学級合唱の部に北梅祭合唱コンクール金賞の3ー5が代表で参加しました。歌った曲は合唱コンクール自由曲の「ヒカリ」。一生懸命に練習してきたこの曲を精一杯歌いました。
 写真は出発前の笑顔の3ー5です。お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の連音

 今日は第20回盛岡紫波地区中文連総合発表会並びに第121回盛岡市内中学校秋の連合音楽会でした。吹奏楽部と特設合唱部が参加しました。素敵な演奏、歌声を響かせることができました!他校の発表も本当に素晴らしく、勉強になりました。
 写真は会場に到着し、リハーサルを行なっている特設合唱部の様子です。吹奏楽部、特設合唱部のみなさん、お疲れ様でした!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

盛岡紫波地区中文連総合発表会

 明日から2日間、岩手県民会館で第20回盛岡・紫波地区中文連総合発表会が行われます。4日は吹奏楽部と特設合唱部、5日は文化祭合唱コンクール金賞の3年5組が出演します。みなさんの素晴らしい発表を期待しています!
 写真は練習に取り組む吹奏楽部と、練習を終えた特設合唱部の男子メンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ会

 厨川中では地域の図書ボランティアの方に来ていただき、読み聞かせ会を行っています。今日は3年生が対象でした。図書ボランティアの方が読む絵本の世界にみんな引き込まれていました!
 読書の秋。とても良い時間でした。図書ボランティアのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北梅太鼓

 毎週月曜日は北梅太鼓の練習日です。後期になり1、2年生がメインになりました。北梅太鼓の伝統をしっかり繋いでほしいと思います。今日は3年生が来て後輩に指導してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
予定
2/24 学習旅行説明会(2学年)
1学年保健講話
2/25 2学年保健講話
2/28 期末事務日
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255