誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

1年歯科講話

 本日(6月19日)、田中歯科医院の田中崇一先生にお越しいただき、1年生を対象に歯科講話をしていただきました。歯みがきの大切さと歯肉炎について様々なお話を分かりやすくしていただきました。80/20運動(80歳になっても20本の自分の歯で食事を摂れるようにしよう)です。みんなで取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

携帯電話は電話をするための道具です。

 一昨日にもアップしましたが、本日、生徒にも先日の情報機器のアンケート結果について結果を配布しました。先生方からは「この結果を公表することによって現在携帯電話を持っていない生徒が親に携帯電話をねだることにならないか」との意見も出されました。携帯電話を持っている生徒が4割に近い状態ですので、携帯電話を持っていない生徒が見たら「みんな持っているから自分もほしい」ということになるのではということです。しかし、アンケート結果をもう一度見てほしいのです。携帯電話の機能の用途を見ると、「通話」は利用頻度の高い機能の上位には入っていません。つまり、親が子供に「携帯を与えたたい理由」と子供が「携帯を欲しがる理由」が違うということがはっきりしたということなのです。今後、お子さんに携帯電話の購入を検討している保護者の皆さんにはご一考いただければと思います。
画像1 画像1

1学年執行部会!

本日の1年生の放課後の様子です。

1学年執行部の集まりがあり、議題は「ボール使用」についてでした。

1学年199名が、ルールを守って楽しく昼休みを過ごすにはどのようにしたら良いのか、を真剣に話し合っていました。
画像1 画像1

連合音楽会に向けて!

 本日(6月1日)、金曜日に行われる合同運動会に向けての集まりがありました。厨中の7組の生徒たちがリーダーシップを取って、近隣の小中学生と一緒に練習に臨みました。本番に向けて熱のこもった練習をすることができました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
予定
6/24 全校朝会
耳鼻科検診(1年)
期末テスト前部活停止〜30日
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255