最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:265
総数:1311163
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

剣道女子個人の第一シード吉田瑞希さん優勝おめでとう!小田島さんも県大会出場です!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 剣道の個人戦は、男子は勝ちあがることができませんでしたが、女子個人第一シードの吉田さんが見事優勝!本命で頂点を制しました。小田島奈緒さんも県大会の出場権を得ました。さあ、男女とも県大会で頑張ろう!!

柔道女子団体は3位、男子は一回戦で敗退、健闘しました!

 女子は一回戦を突破しましたが、準決勝で敗れ3位、県大会で頑張りましょう!男子は北陵中学校と対戦、おしくも全員が一本負け。元気なかけ声で、来年に希望が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球は男女とも予選リーグ1位通過、女子は6連覇を懸けて決勝です!

 女子は順当に決勝進出、6連覇の偉業に挑戦します。男子も順当に決勝トーナメント進出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカーは1回戦で2:0で勝利!明日に6連覇を懸けます!

 サッカーは一回戦。2:0と河南中学校に快勝!いよいよ明日、新人大会の雪辱を懸け勝負します!
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道女子3位、男子第5代表で共に県大会出場を勝ち取りました!

 女子は準決勝で、市民体で勝った飯岡中学校に惜敗。惜しくも3位でした。男子は1回戦で優勝候補の北松園中に肉薄、惜しくも2:3で惜敗。しかし敗者復活で第5代表で県大会出場です。頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン男子は惜しくも一回戦敗退、女子は敗者復活戦に回りました!

 女子団体は、黒石野中と接戦となりましたが、惜しくも破れました。男子も健闘むなしく1回戦敗退。1,2年生、元気よく頑張っていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中総体軟式野球8:1で勝ち進みました!!

 市営野球場1回戦で、土淵中学校に8;1のコールドで勝利、2回戦黒石野中学校と県営野球場進出を懸けます。応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ市中総体・・大吉、大吉そして大吉

 いよいよ市中総体です。昨日校長先生からおみくじせんべいをいただきました。
占い結果は、野球部・・大吉2回、ハンドボール大吉、卓球部大吉???あとも大吉だらけという結果になりました。勇気を持って臨みましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

激励を受け、やるぞ厨中!目指せ日本一!!

 激励を受け、いよいよ明日から市中総体が始まります。一人ひとりが、決意を新たに挑戦していきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テストに向けても頑張っています!

 期末テストに向けて集中して授業を受けています!中総体前で忙しい中ですが頑張りましょう!!「人間はまちがいをおかすものだ」 まちがいから学んで先に進もう・・・青小の事務室前で見つけました。同じ失敗を二度三度と繰り返さないように常に失敗から学び、頑張り続けましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生朝読書頑張っています。

 今年は、小学校さんでの間借り生活。始業が早くなりましたが、毎朝10分間の朝読書に取り組んでいます。少しずつ集中して読むことができるようになってきました。人との出会い、本との出会いは人間性を豊かにするものです。特に本は手っ取り早い方法だと思います。
 「きみのなれる、もっともすばらしい人間になれ。」職員室の入口に張っている言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中総体激励・吹奏楽コンクール激励をしました!やるぞ厨中!!

 今日、6月16日に市中総体の激励会を行いました。更に6月25日に行われる吹奏楽コンクール地区予選の激励も行いました。 さあ、やるぞ厨中!!県大会へ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ決戦間近!チームの団結を!!

 市中総体もあと2日後に迫りました。それぞれの部で、チームとして目標を確認し、体調や志気を高めなければなりません。今日は激励会。さあ、やるぞ厨中!!
画像1 画像1
画像2 画像2

夢と出逢いに感謝 齊藤総監督有り難うございました!!

 6月1日に母校である厨川中学校で講演をしていただいた、齊藤重信盛岡商業高校サッカー部総監督から色紙が届けられました。
 私が3校にとお願いしていたものです。いよいよ市中総体。今日は激励会が行われ、やるぞ厨中!目指せ日本一の第一歩です。まずは一回戦から。齊藤先生の応援に応えよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『七組の外山実習』カボチャの苗を植えました!

 肌寒い外山農場。6月14日(火)に緑生園さんの農場をお借りし、カボチャの苗植を行いました。雨にも当たらず、全員が元気に作業にいそしみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生は学級目標を掲げ頑張っています!!5,6組

 大新小学校での生活にも慣れ、小学校児童の良きお手本となっているでしょうか。5,6組は少し暗めの教室ですが、明るく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生は学級目標を掲げ頑張っています!!3,4組

 一年生は、オール5取り組みの通算結果を表示しています。学級目標3,4組も達成のため頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生は学級目標を掲げ頑張っています!!1,2組

 中学校生活をスタートさせて二ヶ月が過ぎ、市中総体を目前にしています。愚活動に一番疲れを感じるのは一年生。元気に頑張っています。1,2組の学級目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中総体の週です!やるぞ厨中!目指せ日本一!!

 今週末は、市中総体です。いよいよやってきます。全国への第一歩、県大会への第一歩、三年目の集大成です。目標に向かって、それぞれの部が一丸となって頑張り抜こう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七組の合同運動会 優勝カップを手にしました!

 根反団長のもと、紅組は団結を固め、見事連覇を果たしました。今年は、アイスアリーナが使用できなくて、県営体育館で実施しました。何の理由か分かりませんが、午前中で終了。一緒にお弁当を食べたかったです。みんな頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255