最新更新日:2024/05/30
本日:count up36
昨日:306
総数:1310646
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

ウォームビズで頑張ろう!

 この寒い中、志の青い格技場教室の3年6組は、クールビズで頑張っています。マイナス2度で水が出なくなる厨川中学校の水道を含め、様々な不自由と格闘中です。寒い校舎でクールビズも取り替えましょう!
 校長室の朝6時の室温9度、3年6組は6度。晴れた朝は、時に冷え込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

青山小学校の登校風景です!

 2年生は、青山小学校の昇降口の工事でユニバース裏から校舎に入っています。8時過ぎは混雑します。12月初旬には工事終了。我慢がまんです!
画像1 画像1
画像2 画像2

県中新人の頑張りです!2

 勝負は時の運とも言いますが、実力が無ければ当然勝ちあがれません。その先は、運ではなく、勝ちたいという気持ちです。その気持ちは、果てしない努力によって沸いてくるものです。終わりはいつも始まり。挑戦あるのみ。頑張れ厨中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中新人戦の頑張りです!1

 県中新人大会でのみんなの頑張りです。全力で立ち向かう素晴らしさ。学校で廊下を歩いていて、聞こえてくる合唱の歌声。英語の会話。みんな嬉しくなってきます。部活動での活躍も買っても負けても素晴らしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール女子雪辱を期そう!

 県中新人体育大会、バレーボール競技女子の部、決勝は基本的ミスの連続で、スタートから苦戦を強いられました。基本の技術や体力を問われた決勝戦でした。精神力も含め、県内の頂点、全国を目指して、一層精進しましょう!保護者の皆さんの素晴らしい応援のおかげもあり、あと一歩まできました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドボール男子雪辱を期そう!!

 県中新人大会ハンドボール競技男子の部では、見前中学校に善戦及ばず3位。立派な成績です。しかし、他のチームとの力も差が徐々に縮まっています。
 試合前に一言といわれ「後半に走り負けないように」と言わせてもらいました。その通りの状況だったっようです。さらに上を目指すには、基本です。特に前後半走りぬく体力をつけてください。志を高く掲げ、苦しい練習を頑張りましょう!
 素晴らしい応援に支えられていました。地道な努力を惜しまずに頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中新人大会バレーボール女子準優勝でした!!

 女子バレーボールは、目標にしていた決勝進出を果たし、雫石中学校と対戦しました。力及ばず0:2と破れ2位という結果でした。2年生1名のチームの今後の成長が期待されます。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中新人ハンドボール3位でした!

 ハンドボール男子準決勝は、見前中と対戦。前半は8:9と大接戦でしたが、結果22:17で第3位でした。応援も頑張りました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール女子は順当に準々決勝です。目指せ優勝!!

 女子バレーボールは、1年生が6人、2年生が1人という構成です。1年生を2年生がリードして、勝ち上がっています。今日は東山総合体育館で10:00からスタート。目指せ優勝!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中新人ハンドボール男子は、準決勝で見前中に挑戦です!!

 市内中学校新人大会決勝で敗れた相手に、リベンジ再挑戦です。大宮中学校に苦戦をしながら準決勝に勝ち上がりました。10時15分から花巻総合体育館で挑戦者として、ハツラツとプレーしよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中新人大会女子ハンド・バドは一回戦敗退でした!

 同じ時間に開催されたため、女子バドミントンの応援に行きました。優勝候補の矢沢中学校に0:2と破れましたが、いい経験になったことでしょう。
 女子ハンドボールの見前中学校に破れました。しかし、県の実力校に挑戦できたことは、これからの練習に生かされると思います。頑張ろう!いいゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中新人大会バレーボール女子、ハンドボール男子が2回戦突破!

 今日19日から開催された県中新人体育大会で、バレーボール女子、ハンドボール男子が順当に2回戦を突破しました。明日、ハンドボールは準決勝に臨みます。女子バレーボールは準々決勝です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

県中新人体育大会 頂点に挑戦です!!

 バドミントンは北上総合体育館、ハンドボールは花巻総合体育館、バレーボールは東山農村勤労福祉センター、柔道は久慈市民体育館、剣道は県営武道館で開催されます。目指せ頂点、頑張れ厨中!!
画像1 画像1
画像2 画像2

さあ、頂点を目指して県中新人大会頑張ろう!!

 今日から明日にかけて、県中新人体育大会後期が開催されます。頂点を目指して、柔道・剣道・バレーボール・バドミントン・ハンドボールに挑戦します。頑張れ厨中!!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から県中新人大会後期 柔道部も頑張ります!

 明日から県中新人大会後期の競技大会がスタートです。久慈で開催される柔道競技に向けて、頑張っている柔道部の様子です。目指せ一回戦突破!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎前の自転車置き場等が撤去されました

 3年3組前の自転車置き場が撤去されました。花壇も整地され駐車場に利用できないかと思案中です。降雪を前に、どんどん新築校舎への移転準備が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年校舎の様子

 2学校舎の様子です。2年生もオール5が増えてきています。足りないところはクラスで話し合い、落ち着いた生活をめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級の作品展に行って来ました

 盛岡市の中央公民館で行われている、特別支援学級作品展に行って来ました。厨川中学校の皆さんの作品もたくさん展示されていました。力作ぞろいでです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管理棟校庭側、ひさしのすずめの巣です

 管理棟校舎の職員室前廊下のひさしには、たくさんのすずめの巣があって、冬篭りの準備でしょうか。何度も何度も行き来をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先週金曜日3年生は全クラスオール5でした!

 期末テストや中学生実力テストを控えて、3年生はいよいよ進路選択への正念場を迎えます。そんな大事な時期に進路説明会があり、その日の3年生は見事全クラスオール5!
みんなで頑張ろう、受験は団体戦です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255