誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

応援頑張りました 桃組です!

 組団毎に応援の紹介をします。1組団です。頑張りましたが、応援の賞状には届きませんでした。残念。しかし、どの組団も懸命さが伝わってきました。本堂組団長や佐々木応援団長お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学年種目は背渡り!栄光への架け橋を駆け抜け黄組が優勝!!

 1年生の学年種目は背渡り。距離が短すぎて、あっという間に終わっちゃいました。あと20mは欲しかったでしょうか。優勝は黄(5)組、2位は青(4)組、3位は桃(1)組という結果でした。精一杯の頑張りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年種目のサイクロンは桃(1)組が優勝でした!

 3年生の棒リレーサイクロンでは、棒の持ち方や内外の走力や体力を考え抜いたチームが強いのでしょうね。桃組が勝利を勝ち得ました。
 2位は白(2)組、3位は青(4)組という結果でした。狭い厨川中学校校庭での練習でしたが、本番ではサイクロンが吹き荒れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭2年生の学年種目ムカデリレーは緑(3)組が優勝でした!

 競技得点で、伸び悩んだ緑組でしたが、2年生は緑旋風が吹き荒れました。全員リレーも制して、来年の優勝に向かいます。
 2位は白(2)組、3位は桃(1)組という結果でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨にも負けず、初めての体育祭は大成功!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっては初の体育祭。土曜日は雨で中断し、まさかの2日間開催になりましたが、どの学級もトリプル優勝を目指して全力を出しきりました。時には先輩がいない中での応援もありましたが、自分たちの力で先輩の競技を支えることができました!
 保護者の方々からも、この一週間で中学生としてたくましくなったとお話をいただきました。これから部活動の仮入部や学習活動が本格的にスタートします。頑張ろう1年生!!

応援バトルは2分間で第2応援歌と規定応援でした!

 陣地でのシンプルな規定応援をし、応援歌で志気を高め合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭は各組団の応援バトルでスタートしました!

 プログラム1番は、応援バトル。陣地応援1分間の評価を受けます。位置も微妙に影響します。組団長・応援団長を中心に第一声を響かせました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生達も頑張りました!!

 先生達も2日間に渡る体育祭に、たくさんの神経を使いました。ご家庭でのお弁当づくりに朝6時での開催する、しないの判断が必要です。インターネットのその時点での予報は、午前中まで降雨はなという事で開催を決定しました。落雷避難も、光ってから音が鳴るまでの時間を計測し、無事に避難をさせる責任があります。雨に濡れてしまいましたが、保護者の皆さんやご来賓の皆様にご心配をおかけしました。無事避難完了後、降雨の中片づけ作業をやり終えました。
 昨日のパフォーマンスも急遽、元気を示そう、という呼びかけでぶっつけ本番。校歌とエールは、青空に生徒の皆さんに響きましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のリレーは白組が優勝でした!!

 競技のトップを切って行われたのは、1年生の全員リレーです。入学して10日目の体育祭。多数の小学校から入学したての『ピカピカの一年生』が頑張りました。
 1位は白組(2組)2位は黄組(5組)3位は青組(4組)4位は桃組(1組)5位は緑組(3組)6位は紅組(6組)という結果でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回厨中体育祭で、新調された優勝旗・トロフィーが生徒会長の手から渡されました!

 応援の部、優勝は青組!2位・3位・4位は全て一点差の大接戦でした。競技の部、優勝は白組!2,3位は7点、3点差と、これまた大接戦。体育祭予行での評価が、すごい重みになっています。
 マスコットの部、優勝は桃組!なな、ななな、なんと2位との差は、玉入れに参加した保護者の方の『わずか1票差』で決着しました。恐ろしいほど、保護者の一票の重みを感じます。
 優勝おめでとう!!全組団に賞状が授与されました。よかったよかった!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援優勝!青組!!競技優勝!白組!!マスコット賞!桃組!!みんな頑張りました!!!

 二日間に渡ってのバトル。優勝した応援青、競技白、マスコット桃おめでとう。どの組団も3年生を中心に頑張りました。生徒会執行部の皆さん、新しい歴史を創りました。
 震災の被災者に、届け我らの想い!!お疲れ様でした。詳細は明日からアップします!応援有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭マスコットの披露4,5,6組団です!

 各組団のマスコット紹介がありました。4組青は「そうれいにんかい」蒼麗凛魁、5組黄は「ししこうえつ」獅子黄鉞、6組赤は「ばっこう」爆狗という事で、担当者の製作への苦労や組団の想いを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭マスコットの披露1,2,3組団です!

 体育祭マスコットの披露がありました。強い風で、押さえるのも必死でしたが、アクリル塗料なので雨には安心です。1組桃は「しんじゃけんこう」神蛇懸河です。2組白は「びゃくらんどとう」白嵐怒濤、3組緑は「しっぷうしょうく」疾風翔駆ということで、作成の想いや組団の団結をアピールしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日4月17日(日)正午から体育祭の仕切直しです!

 雲もありますが、日差しが戻ってきました。第15回厨川中学校体育祭の仕切直しです。12:00集合で、12時30分に騎馬戦男子から競技を再開いたします。ご心配やらご面倒をおかけしますが、応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨降って地はまだ軟弱ですが、本日17日(日)12時から厨中体育祭を再開いたします!

 日が射し込み、今日4月17日(日)に順延された体育祭は、12時から再開いたします。ご心配やご迷惑をおかけしました。まだ軟弱ですが、太陽が最高のコンディションを作ってくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

青小校庭は静かに決戦の時を待ちます

 さわやかな決戦の朝をむかえました。青山小学校さんのご厚意で体育祭を開催することができました。どんどん雲は広がりますが、熱い心で決戦をむかえます。
 ”届け我らの想い!!めざせ一致団結!新しい未来を切り開くために!!”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決戦への意気込みです4,5,6組!

 頂点を目指して、どの組団も全力で挑戦します!目指せ優勝旗!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決戦への意気込みです1,2,3組!

 決戦前の意気込みを、教室の黒板に顕しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の全体練習4,5,6組!頂点を目指し頑張ろう!!

 明日天気になああれ!全員が頑張った証が、明日の体育祭に発揮されると良いですね。目指せ頂点、優勝旗を手にしよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の全体練習1,2,3組団頑張れ!!

 この一週間、全力で組団をリードした3年生。そして、3年生を信じ盛り上げてきた1,2年生。さあ、明日は頂点を目指そう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255