最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:265
総数:1311177
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

新築工事の防護シートが広がり始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎新築の第一期工事が進み、樹木伐採のため、危険個所の立ち入りをさせないための、防護シートが広がってきました。いよいよです。

暑い中、沢山の人ががんばります

画像1 画像1 画像2 画像2
 吹奏楽部も、暑い中ですが、調整に余念がありません。用務員さんも花壇の草取り。様々なところで活動が展開されています。

陸上練習も暑い中がんばってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も暑い一日がスタートしました。湿気も多く暑いです。熱中症には十分気をつけましょう。こまめな吸水を心がけ、直射日光を浴びない工夫をしましょう。
 陸上練習もがんばっています。夏の練習が秋に花開きます。

さあ、今日も元気に活動しよう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも、あと二週間を切りました。夏休みの課題は、進んでいますか。
 ビックリは、盛岡一高、三高、南高の一学級減の報道は厳です。いきなりですね。まあ、世の中は、いきなりとか突然は多いのでしょうが、いきなりはイキナリですね。しっかりと勉強しなきゃ。運動しなきゃ、部活もがんばらなきゃ。

体育館前通路、改善しなきゃ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつも通路で活動している卓球部女子の皆さんからも、何とかしてください。その通りですね。何とかしなきゃ。

雨が降って2日後の小体育館前通路

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日前の雨のあと、2日後の小体育館前の通路です。惨めな感じ。どうしましょう。

棒高跳びのピットも完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 走高跳・棒高跳は体育館で練習しました。その後、棒高跳びのボックスを埋めました。及川先生やまゆみ先生とサッカー少年達が、穴を盛り埋めてくれました。危険ですので、気をつけましょう。

市中陸上練習もがんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだ2回目の練習ですが、ハードルにも取り組んでいます。大会まで、そう練習に期間もありません。集中してがんばりましょう。

市中陸上練習 再開

 市中陸上練習が再開されました。眠そうな人も見受けられますが、がんばっています。
プレハブ工事も平行して進行中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

厨川中学校の校舎新築向けて、工事開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とうとう今日、8月2日から、厨川中学校校舎新築に向けての工事が始まりました。シロヤナギの解説版が撤去され、技術室前にプレハブの物置と部の用具入れが準備され始めました。いよいよです。

吹奏楽部は講師先生を招いて最終調整です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後からは、吹奏楽部が講師先生を招いての最終調整に入りました。先日は、吹奏楽小編成の部のコンクールが行われ、遠野中学校と東陵中学校が東北大会出場を決めました。8月7日は、応援に行きますが、素晴らしい演奏を響かせてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255