最新更新日:2024/06/22
本日:count up5
昨日:204
総数:1321235
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

〜人は言葉で考える〜 全校朝会での校長先生のお話

 よくあるケースで、先生が何かの説明をした後に「はい、今の説明について質問のある人」と聞かれると、大抵「ありません」という答えが返ってきます。今朝(12月3日)の校長先生のお話は「それではダメ」というところからスタートしました。「質問がない」ということはないのだと。説明が理解できたのなら、それに対する疑問や確認したことが出てくるはずだと。つまり、質問がないということは言い換えれば理解していないか、話を聞いていないかのどちらかになるのだと。そのために、理解する一つの手立てとして、自分のことを外側から見ること、つまり客観視してみてはどうだろうか。というアドバイスをいただきました。自分に対して言われてていること、アドバイスされていることを自分を外側から見ることによって、その内容がもっと理解できるようになる。少し難しい内容だったかもしれませんが、よーく考えてみるとよくわかるお話です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
12/13 学習コンクール(英単語)
12/14 アンサンブルコンテスト盛岡地区大会(キャラホール)  矢巾町長杯バレーボール大会
12/17 全校朝会  期末面談 第1日目〜20日 学校公開日〜20日
12/18 期末面談 第2日目
12/19 期末面談 第3日目
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255