誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

学習旅行最終日・学級別研修

学習旅行三日めは「学級別研修」の展開です。
従って学級ごとの行動になりますから、記事は学年全部を離れた内容になりま
すことをご了承下さい。
私(佐々木)は2号車・5組の小笠原学級とともに行動しました。
行った先は明治神宮。年間800万人が訪れ、そのうち300万人が年賀のための参
拝客という大きな神社です。従って器も大きく、緑も多い神社さんでした。
何より生徒たちはこの緑に癒され、リラックス。担任の小笠原先生へアイスク
リームの看板を見て「センセー、おごってー」「いい子にしてたら3月な」
(ホントかいな?)
今回の旅行で思うのは、初日の皇居での昼食といい、この神社といい、東京に
してゆっくり過ごし、自分を振り返る時間が保障された旅行の企画がある良さ
のことです。

続いてこの2号車のバスは江戸東京博物館に向かいました。小さめだった江戸
時代の日本人のことを体験しながら理解できる展示に学びました。画像下の記
念写真に写っているバックは蔵前の国技館。テレビに映るお相撲場です。
その右の空に飛行船が飛んでいましたが、これではわからないですね(残念…)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255