TOP
_

縦割りお楽しみ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学期最後の給食。縦割り班でのお楽しみ給食です。6年生が中心となって配膳し、全校生でのランチタイム。ピラフにスープ、サラダそして2種類から選べるケーキをいただきました。会話を楽しみながら残さずみんな完食でした。おいしい給食に感謝し、心を込めて「ごちそうさまでした」を声を合わせてしました。

講師は教頭先生〜4・5年書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回は、教頭先生に講師をつとめていただき、4・5年生が書きぞめの練習会をしました。筆の運び、スピード、とめ・はね・はらいについて教えていただき、大変上達しました。集中力もアップし、落ち着いた心で練習しました。

お楽しみ会〜2・3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の学習を集中してまじめにとりくんだ2・3年生。今日は、学習の成果をよろこびあい、昔遊びで楽しみました。ジャンケンやひっぱりっこでなかよしをとりあいっこするごとに学年のチームワークも強めたようです。みんなでたのしんだ2・3年生。また集中して学習や運動に取り組めます。

書きぞめ練習〜6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書きぞめの伝統行事について、あらためて確認し心を込めて練習にあたった6年生。「新春」の書き順をしっかり覚えて筆のはこびを慎重にしていました。心を落ち着かせて筆を握る時間が大切ですね。

クリスマスソング発表5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校集会で、色彩をつけたオリジナル版画を紹介したあと、心はずむクリスマスソングの演奏を発表してくれた5年生。校内も教室もクリスマスバージョンになり、たのしみな気分となっています。

各種表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校集会でこども美術展の入賞者の表彰がありました。各学年の入賞者5〜6名が賞状を伝達されました。どの作品も個性が生かされた素敵な作品です。
 また、今月と2学期の図書貸し出し数集計結果が発表されました。今学期、多読学年は、平均58冊読んだ1年生、49冊の3年生、45冊の2年生の順でした。個人賞は14,428ページの1年國分さん、12,758ページの5年西舘君、10,659ページの3年山崎さん、10,632ページの5年入倉君、10,510ページの6年添田さんでした。冊数では、77冊の1年國分さんと行本さん、74冊の3年佐藤さんと1年西舘さんでした。読書で心を耕した2学期でした。

地域の学生さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地元に住んでいる大学生の駒込さんが、安子島小学校を訪ねてくださいました。今日は、地域こども教室の児童の皆さんと宿題をしたり、フットサルや将棋をしたりして遊んでくださいました。子供たちは大喜びでした。駒込さん、ありがとうございました。

長年の汚れをおとします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 愛校作業で床の汚れをきれいにしましたが、用務員の鴫原さんが長年こびりついたトイレの汚れをいろいろな方法を試みながら落としています。汚れがきれいにおとされたトイレは気持ちがいいです。鴫原さん、ありがとうございます。

コンドルはとんでいく演奏〜6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パートごとに分かれて美しいハーモニーを奏でようと練習している6年生。曲は、「コンドルは飛んでいく」。難解な楽譜をまず読み解き、音符を追いながらがんばっていました。

クリスマスを英語で過ごそう1〜3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1〜3年生合同で行った英語の授業。今日はセレステ先生にクリスマスについてお話を聞き、クリスマスソングを歌ったり、ゲームをしたりしました。クリスマスツリーに飾るものを英語で聞いたり答えたりしながら楽しく活動しました。クリスマスには、英語を使ってお家の方を驚かせそうです。

クリスマスソング演奏〜4・5年

画像1 画像1 画像2 画像2
 集会でも演奏しようと一生懸命クリスマスソングの練習をしていた4・5年生。息を合わせてがんばっていました。

図書サンタさんからプレゼント

画像1 画像1
 図書ボランティアさんから、図書しおりコンテスト最優秀賞作品とさらにもう一枚、計2枚のしおりを全校生にプレゼント。大切に使わせていただきます。

お話会4〜6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「なぞかけ」の絵本にのめりこんでいった4〜6年生。だんだん難しくなってきましたが、問題を解いて正解する快感をあじわい、楽しく聴くことができました。さいころの「あがり」とお茶の「あがり」に「?」でしたが、「なぞかけどうじょう」自分達でもやれそうですね。2番目の中国のお話「ウエン王子とトラ」。トラの悲しい過去を王子がいやしていく姿に息をのんで聴き入っていました。水墨画のような絵にも引き込まれていました。こころが豊かになったお話会、図書ボランティアさん、ありがとうございました。

お話会1〜3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 クリスマスにちなんだお話を読んでいただきました。こころがほっこりあたたまるお話を1〜3年生が真剣に聴いていました。図書ボランティアさん、ありがとうございました。

図書ボランティアさんによるお話会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月の図書ボランティアさんによるお話会がありました。サンタさんとトナカイさんに扮した8名の図書ボランティアさんによる「もろびとこぞりて」のハンドベル演奏でのオープニング。美しい音色にこころ落ち着き、お話を聴く姿勢ができました。

愛校作業〜片付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 床の汚れを水拭きでしっかり落とし、床の輝くテリを確認したあと、使ったモップをきれいに洗いました。片付けまでしっかり行い、学期末の大掃除を協力してできました。

愛校作業〜床みがき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室の床の汚れを専用機器を使って、用務員の鴫原さんと養護教諭の宮田先生が落としていきました。黒く濁った水を取り除くと、真っ白にひかる床が顔を出しました。ピカピカに輝く床に机と椅子を入れました。美しい環境で行う学習は、きっと成果が出ると思います。

愛校作業準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日使用している教室の汚れ落としをするために、各学年で教室内の物品を運び出しました。汚れ落としのあとに使う水拭きモップも用意しました。

ひと針ひと針に感謝をこめて〜6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の授業で座布団を製作している6年生。ひと針ひと針、心を込めてなみ縫いやまつり縫いをしています。いつも世話になっている家族への感謝の気持ちを込めた座布団のできあがりが楽しみです。

学習サポート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み時間に九九の暗記・もどり算の暗記を校内の上級生・先生方に聞いてもらっている2年生。今日はおいでになった北條先生にも聞いていただきました。つまずいている箇所の繰り返しやコツも教えていただきました。
 1年生は、はじめての縄跳びに苦戦しています。足と手の使い方やリズムに気をつけることを教えてもらいながら練習しました。北條先生。学習サポートありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/24 学期末休業第1日 職員会議
3/27 教室移動
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161