TOP
_

日曜参観ありがとうございました(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は社会科「ごみの処理と利用」
家庭の一週間のゴミ調べの発表がありました。
5年生は算数科「小数のわり算」
商を概数で求めるときの処理の仕方について学びました。
6年生は算数科「割合の表し方」
たくさんの調味料を使っての具体例を用いて、比の意味と表し方について学びました。

日曜参観ありがとうございました(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目の授業参観

1年生は国語科「は・を・へをつかおう」
くっつきの「は」の使い方の学習をしました。
『池田先生 は やさしい』と担任の先生大人気。
2年生は生活科「まちたんけんの発表会」
元気な男の子が3人欠席してしまい、ちょっとさびしかったかな。
でも上手な発表ができました。
3年生は学級活動「正しいおやつのとり方」
食べ物や飲み物に含まれている砂糖の量の多さにみんなびっくりしていました。

日曜参観ありがとうございました(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合同学年活動(縦割り班対抗ドッチビー大会)

3校時目は親子一緒のドッチビー大会でした。
おうちの方にも参加していただき、縦割り班対抗で行い、楽しくゲームをしました。
初めてドッチビーにふれるおうちの方もいて、上手に当たると歓声が沸きました。
上位3チームにはお母さん手作りのメダルのプレゼントがあり、子どもたちも大喜びでした。
楽しい活動を企画・運営してくださった学年委員長会の皆さん、お疲れ様です。
ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 A案5校時 6年給食試食会 授業参観(13:10-13:55) 全体会(14:10-14:40) 学級懇談(14:50-15:50)
3/4 A案5校時 学期末事務整理日
3/5 鼓笛隊移杖式(10:30-)  6年生を送る会(10:50-) 縦割り班全校給食(12:10-) 学校評議員会(19:00-) 
3/6 A案5校時 学期末事務整理日
3/7 A案4校時 弁当の日 清掃なし 児童による謝恩会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161