TOP
_

学校だより「安子島」NO53.54UP!

 学校だより「安子島」NO53.54UP!しました。
 持久走記録会14日(月)に延期
 放射線に関わる勉強会についてのお知らせ等
掲載しました。

今日は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、朝冷え込みました。放射冷却の影響で、氷点下になったところもあったようです。
 澄み渡った青空がとても気持ちよかったですね。
 学校では、明日の持久走記録会に向けて、各学年ともに体育の時間を使って練習に励んでいました。写真は、4年生の様子です。
 明日は、業間の時間から3校時目にかけて記録会を行う予定です。天気がもつとよいのですが。
 もう一つの写真は、昼休みに撮った写真です。空が高いですね。
 全校集会では、各種コンクール等の表彰を行いました。11月8日の「いい歯の日」にちなんで、ムシ歯のない子と治療のすんだ子に賞状と手製のメダルを渡しました。1年生はうれしいのか、1日中かけていました。

学校だより「安子島」NO52UP!

 学校だより「安子島」NO52UPしました。
 学習発表会、震災復興コンサートについて掲載しています。

大震災復興支援コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は三井住友海上文化財団のご厚意による震災復興支援コンサートが開催されました。
 バイオリニスト市川映子さん、ピアニスト広海滋子さんのお二人によるコンサートで、エルガーの「愛の挨拶」はじめゴセックの「ガヴォット」、かつて本校の合奏部が演奏したこともあるモンティの「チャルダッシュ」など全8曲の演奏でした。
 生の演奏、とくにバイオリンの演奏を生で聴くのは初めてという子がほとんどで、あっという間の1時間でした。
 地域の方や保護者の方にもおいでいただき、一緒にいい時間を過ごすことができました。

PTAバザーも大成功!

 学習発表会終了後PTAバザーが開催されました。今年は野菜や花の販売が残念ながらありませんでしたが、多くの方々のご奉仕によりたくさんの提供品をいただきました。
 食べ物コーナーも盛況でしたし、子どもたちの楽しみの縁日コーナーも大賑わいでした。
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 その3

 初めての全校合唱、いかがだったでしょうか。子どもたちの声の響き、素晴らしかったと思います。
 学習発表会に向けて子どもたちを励まし、諸準備等のご協力をいただき感謝申し上げます。
 子どもたちは本当によくがんばりました。ほめていただければありがたく存じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 その2

 3.4年の「じゅげむ」あの長い名前よく覚えましたね。1年生の「こぶたのきょうだい」一人ひとり大きな声でセリフを話すことができていました。5年生「わたしたちの生活と食料生産」、社会科の学習の成果を十分に生かしていました。わかりやすい発表でした。2年生の「十二支のはじまり」十二支の由来やネコとネズミが仲が悪いわけが分かりましたね。最後の6年生「ダンスはすんだ!?」さすが6年生という発表でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 その1

 今日、学習発表会が行われました。1年生のオープニングのあいさつから始まり、各学年の発表、そして最後の全校合唱と6年生の閉会のあいさつまでしっかりとできたと思います。
 1,2年生の乗りの良い反応に演技する方も、熱が入ったのではないでしょうか。
 朝早くからたくさんの方々においでいただき感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路放射線マップ10月測定分UP

通学路放射線マップを改訂しました。
今回は10月26,27日に測定した結果です。
今後、定期的に改訂していきます。

学校だより「安子島」NO51UP!

 学校だより「安子島」NO51UPしました。

明日は学習発表会

画像1 画像1
 いよいよ学習発表会が明日に迫りました。
 今日は、どの学年も最後の追い込みということで練習に熱が入っていました。全校合唱も最後の練習でした。
 それぞれどんなふうになるのか楽しみです。
 写真は、本番を待つ体育館会場です。

駅のプランターを片づけました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 安子ヶ島駅に飾っておいたマリーゴールドとベコニアのプランターの片づけを行いました。運んだ時と同じように、上級生と下級生が協力し合って学校に運びました。
 今年は放射線の影響を考え、例年のように子どもたちは植物の世話ができませんでしたが、きれいに咲いた花々は駅を利用する方々に喜んでいただけたかと思います。
  

学校だより「安子島」NO49.50UP!

 学校だより「安子島」NO49.50UPしました。

励ましのメッセージが届きました。

 姉妹都市である鳥取県鳥取市の倉田小学校から励ましの寄せ書きが届きました。鳥取市とは小学生の交流活動を一昨年度より実施しており、昨年は郡山市から鳥取市に代表の小学生が訪問(芹菜さんが代表の一人で訪問しました)し、今年は鳥取市の小学生が郡山を訪問する予定でした。
 しかし、震災や原発事故のために、今年度は見送りになってしまいました。そこで、何かできないかということで、励ましの寄せ書きを送ろうということになったそうです。
 寄せ書きには、
  「心はひとつ、がんばろう郡山!」
  「がんばろう郡山 みんながついているよ」
  「はやくみんなが外でたくさん遊べることを願っています」
  「負けないで 自分を信じて みんなを信じて」
などのメッセージが書かれていました。
 その他、学年ごとに撮った写真や全校生の名前も載っていました。
 子どもたちもこの寄せ書きを見て、力をもらうことと思います。
 学習発表会の際、ご覧いただければと思います。
画像1 画像1

熱海地区文化祭

 熱海地区文化祭では、子どもたちの図画や書写の作品が展示されていました。ご覧いただけたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱海地区文化祭 少年の主張大会

 29日(土)、30日(日)と熱海地区文化祭が開催されました。29日には少年の主張大会が行われ、安子島小学校からは6年の佐藤凌君が出場し、「ぼくの将来の夢から思うこと」というテーマで、堂々とした発表をしてくれました。声も大きく、張りのある声で、十分に主張が伝わったのではないでしょうか。大変立派な発表でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科支援事業 山下先生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、5.6年生の理科の授業では、専門的知識を持った先生のお手伝いをいただき少しでも理科の学習が好きになるようにと、T・T(ティームティーチング)学習を行っています。
 おいでいただいている先生は山下昭子先生です。少しでも子どもたちが理科好きになれるようにと理科の支援員となり、担任の先生と一緒に理科の学習に取り組んでくださっています。
 今日は、5年生は「ふりこのきまり」、6年生は「てこのはたらき」について村上先生と山下先生のお二人の先生と一緒に学習しました。
 これから、これまで以上に楽しく、ためになる理科の学習が期待できそうです。

学校だより「安子島」NO48UP!

 学校だより「安子島」NO48UPしました。

5分間走

画像1 画像1 画像2 画像2
 業間の時間に5分間走を週2回程度行っています。今週で3週目になるかと思います。
 今日は素晴らしい秋空の下で、5分間走が行われました。
 回数が増えるごとに、歩く子が減ってきているようで、逆に意欲的に
「今日は5週走った」「もう1週走ろう」
というような子が見られるようになっています。
 11月11日は持久走記録会を予定しています。
 全員が最後までしっかりとがんばることができるように励ましていきたいと思います。

全校合唱

 学習発表会まで約2週間となりました。各学年ともに発表の準備を急ピッチに進めているところです。
 学習発表会ではこれまで合奏の発表がありましたが、今年はありません。そこで、村上先生の指導の下に、全校生みんなで全校合唱を行うことにしました。
 今日はその全体練習の1回目でした。並び方の確認をした後、歌を合わせてみました。
 歌については声は出ていましたが、予定していた2部合唱までにはもう一息でした。
 これから本番まで、良い演奏を聴いていただけるように練習を進めていきたいと考えているところです。
 ご家庭でも励ましていただければありがたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 教材費支払日 A案5
A案4校時 清掃なし 児童による感謝の会
3/8 児童による感謝の会
A案5校時  職員会議(一斉下校) 生徒指導会議
3/9 A案5 職員会議(20) 服務倫理・生徒指導
3/10 親子奉仕作業
3/11 親子奉仕作業(2)
校外子ども会  現教全体会
3/12 現教全体会(15) 校外子ども会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161