TOP
_

1週間が終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は暑いくらいの1日でした。校庭の桜も朝と比べるとずいぶん開いてきました。このままいくと、月曜日あたりには満開になるのではないでしょうか。
 学校が始まり、1週間が過ぎました。子どもたちの様子はいかがですか。
 1年生は、初めての経験が多くて、だいぶ疲れているのではないでしょうか。週末はゆっくり休ませて下さい。
 今週は、週の中頃に大きな余震が頻発しました。地震に対する避難訓練を行うなどの対応もしましたが、余震のたびにドキッとされた方が多かったことと思います。
 少しでも余震が収まり、早く平穏な学校生活を送ることができればよいと考えております。
 来週は、月曜日に授業参観とPTA総会、学級懇談が行われます。多くの方のご参加をよろしくお願いします。

学校だより「安子島」第3、4、5号UP!

 学校だよりUPしました。
 3号は「避難訓練」、4号は、「交通教室」等について、5号は「授業参観」について掲載されています。

4月のこんだて表UP!

 いよいよ来週より給食が始まります。
 4月のこんだて表をUPしました。ご覧の上、ご家庭でのこんだてにお役立てください。

桜 咲く!

画像1 画像1 画像2 画像2
 この暖かさで、学校の桜が開花しました。
 可憐な花が一つ、二つと咲き始めました。
 桜の花はどうして、こんなにも日本人の心に響くのでしょうか。
 桜の木の下で、お花見ができればサイコー!なのですが・・・。
 でも、この美しさを眺めることができることに今年は満足しましょう。

交通教室

画像1 画像1
 今日は交通教室が行われました。
 6年生は「家庭の交通安全推進員」の委嘱状を警察署より渡され、
 自分が交通安全に気をつけるとともに、家族にも声をかけて交通事故に遭わないようにすること、シートベルトを着用すること、飲酒運転を絶対しないこと等、お父さんやお母さん、お家の方に声をかけてくださいとお願いされました。
 交通教室では、交通事故に遭わないための「はひふへほ 止」についてお話がありました。それは、
 「走らない」「広がらない」「ふざけない」「塀の陰からの飛び出しに気をつける」「歩道を歩く」「止まれの標識では必ず止まる」
というお話でした。
 その後、方部ごとに集団下校をし、横断の仕方や歩き方について確認しました。

学校だより「安子島」NO2UP!

 学校だより「安子島」NO2をUPしました。

咲いた!!

画像1 画像1
 学校の玄関前の円形花壇のチューリップが咲きました。
 昨日まではつぼみがふくらみ、赤く色づいてまもなくと思っていたのですが、ついに今朝、開きました。可憐な花がとてもいとおしく感じました。
 春は確実に来ているのですね。
 自然は何があっても、着実に歩んでいるのですね。

地震に対する避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は地震に対する緊急の避難訓練を実施しました。
 夕べの地震に引き続き、今日も緊急地震速報が数回報告されています。また、弱くても余震が続いています。
 そこで、地震が発生したとき、どんな行動をすればよいのか、
  ○ 放送の指示に従うのはいうまでもなく、ゆれが起きたら、帽子などをかぶり、机の下にもぐるなどして、落下物、転倒物、ガラスの飛散から身を守る。
  ○ ドアなどを開けて、避難のための出口を確保する。
  ○ 火の始末をする。
  ○ ゆれが収まったら、指示に従い様子を確認し避難する。
などのことを確認しました。
 しかし、地震は、いつも授業の時に起きるとは限りません。学校にいる場合、廊下、体育館、校庭などいろいろ考えられます。それぞれの場所で正しい行動を取ることができるように今後も継続して指導していきたいと思います。
 ご家庭でも、お子さんと登校時、下校時、家にいるとき等いろいろな場面を想定して、どうしたらよいか話し合ってみてください。
 地域の中で危険と思われる場所、石塀のそば(倒壊の恐れ)、建物の近く(ガラスや瓦の落下)があります。
 また、みんなが揃っていないとき、家以外で避難する場所を決めておくのも大切です。安子島であれば、「学校に集まる」「分館に集まる」「丸守スポーツ広場」に集まるなど決めておくとよいのではないでしょうか。
 早く余震が収まり、安心して生活できる日が本当に来てほしいと思います。

元気に登校

画像1 画像1
 夕べは余震が続き、不安な気持ちで過ごされた方が多かったことと思います。
 そんな中、子どもたちは元気に登校してくれました。
 昨日に引き続き、学校の先生方も集合場所に行って、子どもたちの登校指導を行いました。今日は1年生も入っての初めての集団登校でした。上級生が1年生のお世話をする頼もしい姿がたくさん見られました。
 また、お忙しい中ですが、PTA三役、交通安全母の会の皆さんにも要所に立っていただいていますが、子どもたちの安全な登校のためにご協力いただきありがとうございます。
 今後ともよろしくお願いいたします。

 

学校だより「安子島」UP!

 学校だより「安子島」UPしました。
 号外は「卒業式」特集、第1号は新年度を迎えてです。

平成23年度スタート!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大震災から1ヵ月。ようやく第1学期がスタートしました。
 元気な子どもたちの姿を見て、一安心です。1ヵ月見ないうちに、子どもたちも成長したなと感じるところがありました。
 身長が伸び、少し大人びた感じになった児童がたくさんいました。とくに、高学年の児童の皆さんです。上級生としての自覚の現れでしょうか。頼もしく感じました。
 始業式では、安子島の目指す児童像の「あ 明るい子ども」「こ 根気強い子ども」「が 考える子ども」「し 親切な子ども」「ま まじめな子ども」に少しでも近づけるようがんばりましょう。そして、
 ○何気ない普通の生活ができることの幸せを感じ、感謝しましょう。
 ○3名の転入生と仲良くしましょう。
 ○自分なりのめあてをもって、1年間がんばりましょう。
という話をしました。
 その後、全校生が参加し、入学式が行われました。9名の新入生を迎え、上級生も少し緊張気味でした。
 しかし、なんとなく温かい雰囲気の中で入学式ができました。
 9名の1年生の元気一杯の返事が印象的でした。
 1年生の皆さんには、「ア・ヒ・ル」を守って生活しましょうとお話しました。
 ○ ア あいさつ をしっかり
 ○ ヒ 一人で なんでもできるように
 ○ ル ルールを守って安全に
の三つです。 
 1年生の保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
 保護者の皆様には、1年間よろしくお願いいたします。

いよいよスタート!

画像1 画像1
 今日は入学式の式場づくりを先生方で行いました。
 卒業式は卒業生だけで行いましたが、入学式は全校生が参加して行います。
 在校生みんなで、1年生を迎えたいと思います。

 新年度スタートまであと3日。
 学校の校庭の桜のつぼみもだいぶ膨らんできました。11日に一輪でも開くといいのですが・・・。
 子どもたちの声が響きだすのを学校も心待ちにしています。

平成23年度入学式のお知らせ

 今年度お子さんが入学される保護者の皆様には、入学式はいつ行われるのか不安になっていた方も多かったことと思います。
 新年度が4月11日(月)からスタートすることになりましたので、入学式は下記のとおり実施いたします。ご連絡が遅くなりましたが、よろしくお願いいたします。

           記

 期 日  平成23年 4月11日(月)
 時 間  午前10時開式
 場 所  安子島旧幼稚園会議室(卒業式で使用したところです)
 その他  受付    9:30
      入場    9:55
      開式   10:00
      閉式   10:30
      写真撮影 10:35
      学級指導後下校 11:00

  ※ なお、入学式には全校生が参加しますので、2年生以上の児童の下校は、
   11:00一斉下校となります。
  ※ 不明な点がありましたら、学校(984−1511 3161)までお願いいた   します。  

元気でよかったです

 先週の1日(金)、先生方で分担し、新2年生から新6年生まで家庭訪問をして、修了証等を渡しました。
 元気な顔を見ることができ、一安心しました。
 修了証の他に。春休みの課題の復習プリント、学校だより「安子島」号外も一緒に配付しました。
 また、地区内を回った先生方より、新たな危険箇所の情報もありました。余震が続き、新たな危険箇所もでてきているようです。今回は、空家で、地震で傾いており、川原等の落下が心配されるというような情報でした。確認して、登下校の安全確保に努めたいと思います。
 11日(月)の登校に向けて、通学路等での危険箇所の情報があれば、お寄せください。
 まだ余震が続いております。新学期が始まるまであと1週間。ケガのないように過ごしてほしいと思います。
 

平成23年度スタート

画像1 画像1
 昨日は、卒業証書授与式を行うことができ、無事6年生を中学校に送り出すことができました。
 そして、今日4月1日 平成23年度がスタートしました。
 東北太平洋沖大地震から3週間、まだまだ先の見通しの見えない状態でのスタートですが、学校は新年度に向けて、着実に歩みを進めています。まずは11日の入学式、始業式に向けて全教職員で準備を始めました。

 昨日、夕方、虹が出ていました。きれいな虹でした。希望の虹になることを願いました。

 現在のところ、学校のスタッフは、平成22年度のスタッフのままとなっております。 今できることに最善を尽くして取り組んでいこうと、全職員で確認しました。
 保護者の皆様、地域の皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも郡山市立安子島小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2010年度(平成22年度)に掲載された記事に関しましてはホームページ左下の◇過去の記事「2010年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/17 資源回収(1)
4/18 A案5 家庭訪問(1)
4/19 4校時限 弁当の日 全国学力学習状況調査 小教研(教科)
4/20 A案5 家庭訪問(2)
4/21 A案5 家庭訪問(3) 耳鼻科検診
4/22 A案5 家庭訪問予備日 防犯教室
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161