TOP
_

防犯教室

 19日の3校時目に、「防犯教室」を行いました。郡山北警察署から、スクールサポーターと補導員の方がおいでになり、いろいろと教えていただきました。
 まず、校舎内に不審者が侵入したという想定で、教室内に避難する訓練を行いました。子どもたちは、先生方の指示をよく聞いて、静かに素早く避難することができました。
 次に、体育館で全体会を行いました。ここでは、登下校や外出中に不審者から声をかけられたらどうするかを勉強しました。『イカのおすし』の復習をしっかり行い、防犯ブザーの大切さも確認しました。遊びに行くときも身につけること、電池の確認を月に1回はすることを教えていただきました。
 最後に、代表の子どもたちが実際に不審者にあったらどうするかを体験しました。不審者役の先生から声をかけられても一定の距離を保ち、危ないと思ったら大声やブザーで回りに知らせることを実践しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 弁当の日 宿泊学習(会津自然の家)
5/10 弁当の日 宿泊学習(会津自然の家)
5/12 PTA奉仕作業(1) 資源回収
5/13 委員会 すくすく打ち合わせ
5/14 AET来校日
5/15 クラブ(2)
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161