最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:86
総数:372388
付き添い&見守り下校に協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました! 熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

COP10記念植樹&COP10集会開催

画像1画像2画像3
2010年10月に名古屋で開催される、生物多様性条約 第10回締結国会議(COP10)に向けて、愛知県内小中学校で一斉に協賛行事を5月21日(金)に実施することになっていましたが、本校では当日が5年生の野外学習のため、一足早く、5月17日(月)の朝にCOP10集会を行いました。
  昨年秋に、1年生(現2年生)が拾ったドングリを発芽させて児童会にプレゼントした苗を、現在の児童会役員で植樹した様子をビデオで紹介したり、県から配布されているCOP10のPR本の朗読を児童会役員が行ったりしました。校長講話では、絶滅危惧種の話、豊かな海は豊かな森が作る話、外来種による生態系の変化の話の3つに絞って話しました。「命のつながり」「環境を守ろう」ということを考えさせる機会になりました

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871