最新更新日:2024/06/18
本日:count up7
昨日:142
総数:371574
引き取り訓練にご協力いただき、ありがとうございました! 熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

さわやか活動(5月9日)

 朝の時間に、2年生と5年生のペア学年が、草取りと運動場の石拾いをしました。5年生が、2年生の手助けをしたり教えたりする場面が見られました。
 運動会に向けて、皆で力を合わせて学校をもっときれいにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

全校練習(5月8日)

 雲一つない青空のもと、2回目の全校練習を1時限に行いました。開会式の入場の後、校歌と「はるちゃん体操」の練習をしました。
 校歌の1回目は小さな声でしたが、2回目はかなり大きな声で歌え、指導する先生にほめてもらいました。外で歌うと気持ちが良いですね。体操もしっかりできていました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習(5月7日)

 10連休明けの7日(火)、各学年が運動会の練習をしました。少し風がありましたが、暑い一日でした。子供たちは頑張って練習に取り組んでいました。
 陸上部の練習後、PTA執行部の男性役員に手伝っていただき、職員全員で入退場門を設置しました。入退場門がたつと、運動会がいよいよ近づいてきたという感じがします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 委員会 視力1年
5/10 民生挨拶運動 視力1年 内科検診2年
5/13 民生連絡協議会
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871