最新更新日:2024/06/27
本日:count up74
昨日:110
総数:372173
引き取り訓練にご協力いただき、ありがとうございました! 熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

学校保健委員会(7月6日)

 学校医の安藤先生、学校歯科医の吉田先生、歯科衛生士の伊藤先生をお招きし、学校保健委員会を行いました。学校側から健康診断の結果を報告し、安藤先生と吉田先生から分析結果を話していただきました。その後、「丁寧な歯みがきができるようになるには」をテーマに、グループごとに付箋を使って、歯みがきがしっかりできない理由や解決策について、ワークショップ型式で話し合いました。
 「きちんとしたみがき方を教える。歯みがきの大切さを理解させる。家庭との連携が必要である。担任の声かけで意識を向上させる。歯みがきの曲を代える。給食を時間内に食べて、歯みがきの時間を確保する。みがき方の良い点をほめて、やる気を伸ばす。」などの意見が出されました。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/24 プール指導
7/25 プール指導
7/26 プール指導
7/27 プール指導(予備日)
7/28 町子連ドッジ大会
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871