最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:86
総数:372390
付き添い&見守り下校に協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました! 熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

浄水場見学

画像1画像2画像3
 6月9日(水)1時間目より、大治浄水場へ見学に行きました。まず、紹介ビデオを鑑賞しました。そこでは、名古屋市上下水道局との関わりや、浄水場の役割について詳しい説明がありました。大治浄水場は、24時間365日休むことなく動き続けているそうです。
 実際に現場を見学しに行くと、水がきれいになっていく様子がとてもわかりやすく、こどもたちは、驚きながら見ていました。沈でん池や急速ろ過池、配水ポンプが果たす役割の説明を興味深く聞いていました。まとめの話を聞きながら、熱心にメモをとる姿が見られました。
 普段何気なく使っている水道水について、改めて考えるいい機会となりました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871