最新更新日:2024/06/27
本日:count up48
昨日:110
総数:372147
引き取り訓練にご協力いただき、ありがとうございました! 熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

太陽と月の学習(4・6年生)

画像1
画像2
画像3
 9月20日(金)5時間に6年生とともに「月と太陽」について実験を交えて学習しました。
 月と太陽の違いが自ら光を出しているかどうかということを知り、大きさや温度、それぞれの特徴をクイズ形式で理解を深めていきました。また、実際に月の満ち欠けを大玉とスポットライトを使って実験しました。子どもたちは、地球から見える月の形に「三日月や半月になっている」「半月でも右半分が光るときと左半分が光るときがある」など、多くの発見や次につながる学びがありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/25 歯科指導(6年) 5年4限まで
9/26 野外学習 委クなし 5限下校
9/27 野外学習 給食試食会
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871