最新更新日:2024/06/05
本日:count up37
昨日:66
総数:369922
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

裏の畑 3年生(5月28日)

 校舎の3階から畑を見ると、畑の西側に紫色の列が3列見えました。5月13日に蒔いた種が発芽して大きくなってきました。さて、どんな野菜でしょうか。
 2枚目の写真を見れば、分かりますね。これから、どんどん成長していきます。楽しみです。
 3年生の先生が昨日うねの草取りをしている姿を見ました。
画像1
画像2

畑になえを植えました! 3年生

画像1
画像2
画像3
 畑がにぎやかになっています。
 大治町農業振興会とJAの方に協力していただいて、「赤しそ、えだまめ、オクラ、ピーマン、ヒマワリ」の種と苗を、学校の裏の畑に植えていただきました。5月13日のことです。
それ以降、順調に育ってきています。今後、元気に育っていく様子が楽しみです。
学校が始まったら、3年生のみんなでお世話をしていきましょうね。

3年生のみなさんへ

3年生のみなさんへ、先生たちからのメッセージです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871