最新更新日:2024/06/15
本日:count up132
昨日:101
総数:371016
引き取り訓練にご協力いただき、ありがとうございました! 熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

5年生と大縄練習をしたよ

画像1
画像2
 なかよし活動で、2年生は5年生とペアになり、縄跳び大会に参加します。今週は、朝の時間に一緒に練習をしました。なかなか跳べない2年生に、「だいじょうできるよ!」「跳ぶタイミングの時に、背中をおしてあげるね。」などと優しい声をかけてくれた5年生。2年生の子どもたちは、とっても嬉しそうな表情でした。これを機会に、これからも仲良くしてほしいと思います。

2年生 野菜が大きくなったよ

 生活科の学習で育てている野菜が実り、収穫ができました。子どもたちは、「わ〜い!」「早く食べたいな。」と目を輝かせて喜んでいます。せっかく一生懸命育てた野菜なので・・・と給食の調理員さんが調理をして給食に入れてくれることになりました。ありがとうございます。
 金曜日はインゲン豆、月曜日はキュウリ、火曜日はナス。野菜が嫌いだと言っていた子も、おいしそうに完食できました。
画像1
画像2

2年生 大きく育ってね

 生活科でミニトマトの苗と野菜をうえました。毎日水やりをしながら、花の数を数えたり、なった実をうれしそうにのぞいたりしている子どもたち。これから先も、大切に育ててほしいですね。おいしい野菜が実る日が、待ち遠しいです。
画像1
画像2

一年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 二年生として一年生のお友だちに、学校のいろいろな場所を案内しました。手をつないで、一歩一歩いっしょに歩く姿は、りっぱなお兄さんお姉さんでした。どの子も本当によく頑張りました。これからも、学校生活の中で仲良く助け合っていけたらいいなと思います。

2年生 なかよくなろう〜学年ドッジボール大会〜

 二年生になりました。新しいクラス、新しい先生、新しいお友だち。子どもたちはわくわくどきどきしています。
 これから先、みんなでなかよく協力していけたらいいなと、担任一同思っています。一年間、どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/1 3・4年出校日
8/2 2・5年出校日
8/5 学区コミュニティ盆踊り 科学への誘い
8/6 同上 予備日
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871