最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:56
総数:369942
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

図工(1年生)12月16日

 1年生が図工の時間にクリスマスリース作りをしています。星やブーツ、サンタクロースなどを折り紙で作ったり、紙に絵をかいて貼ったりして仕上げていきます。
 大型モニターテレビで、折り紙の折り方を紹介しました。どの子も熱心に作業に取り組んでいます。完成が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

動物飼い方教室1年生(12月3日)

 5時間目に、愛知県獣医師会より講師の先生をお迎えして、動物飼い方教室をしました。うさぎの飼育の仕方や体のつくり、うさぎの抱き方や触り方などを学びました。2枚目は、大治小のうさぎの心臓の鼓動をスピーカーを通して、実際に聞き、「自分よりも心臓の音がはやい!」と多くの子供が声をあげていました。
 生きていることや命の大切さについて理解を深める良い機会となりました。
画像1
画像2

歯科指導をうけました!1年生(12月1日・2日)

 昨日は、2,3,4組、今日は1,5組が歯科指導を受けました。大治町の保健センターから歯科衛生士の方が来てくださいました。「6歳臼歯」に関するクイズをしたり、自分の歯の様子をチェックしたりして、歯みがきに対する意欲を高めることができました。保護者の方も、手鏡を用意していただきありがとうございました。

 今後も、お家でもお子さんの歯みがきの様子を見てくださるようお願いします。できれば、仕上げみがきもしてただけると良いと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871