最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:36
総数:61492
○学校教育目標 「もとめる きたえる 思いやる」  ○目指す学校の姿 「みんながつながる 笑顔あふれる学校」  ○令和5年度の重点 1 学び合う教室 2 健やかな体づくり 3 けじめと思いやりのある生活 ※ひとりひとりを大切にした学校生活  2・3月の月目標  ☆1年間のまとめをして、新しい学年の準備をしよう!   【相談窓口】 いじめ、不登校、セクハラ、わいせつ、体罰等についてご心配なことがありましたら以下の場所へ相談ください。秘密は厳守いたします。・職員室・校長室・保健室・ステップ教室

こども園の年長さんとネギ掘り交流

11月24日(水)
 6年2組のみなさんが南穂高認定こども園きりん組、ぞう組のみなさんと、ネギ収穫交流を行いました。ネギの掘り方を優しく教え、新聞紙で包んであげる6年生の笑顔、楽しそうに作業し、収穫したネギを大事そうに抱える年長さんの笑顔……素敵な交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし旬間

11月11日(木)
 今週から来週にかけて、なかよし旬間です。今朝は校長講話で谷川俊太郎さん作の絵本「ともだち」の読み聞かせを行い、子どもたちは真剣にお話に聞き入っていました。
 1年2組と6年2組では、6年生が5月から大事に育ててきたアトランティックジャイアントパンプキンを使って、ジャック・オ・ランタン作りの姉妹学級交流をしました。1年生がけがをしないように声がけしながら、できるだけ作業させてあげようとする優しい6年生の姿と、楽しそうにくりぬき作業をする1年生の笑顔がとても微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢原堰クリーニング大作戦の振り返りをしました

11月5日(金)
 3,4年生が連学年集会を行い、10月29日に行った矢原堰クリーニング大作戦の振り返りをしました。子どもたちからは「たくさんのゴミが落ちていて、とても悲しくなりました。この地域の宝の矢原堰をきれいにする活動を私たちから始め、この後も学校の行事として続けていけたら嬉しいです。」といった感想発表があり「地域を大切にしたい。」「自分たちにできることをしたい。」といった意見もたくさん出されました。また、集会にご参加いただいた土地改良区の山本さん、蓮井さんからは「みなさんが泥んこになって一生懸命矢原堰をきれいにしようとする姿に土地改良区のみなさんも感動していた。矢原堰を大切にしてもらいたい。これからも気にかけていってほしい。」というお話をいただきました。新たな豊科北小の伝統として大切にしていきたい有意義な活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

手作りお弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月から11月のはじめにかけて、各学年が校外学習に出かける機会がありましたので、それらの行事に合わせて「手作りお弁当の日」を行いました。「今日は5時半に起きてお弁当を作ったんだよ。」「このコロッケは、全部自分で作ったよ。」「このウインナーは自分で包丁で切って、フライパンで炒めたよ。」「ぼくはお弁当箱におかずを詰めてきたよ。」など、自分がお弁当作りに携わったことを嬉しそうに、ちょっぴり自慢気に話してくれる子どもたちの笑顔が印象的です。お家の方からも「とても楽しそうに作って詰めました。この日は家族全員同じお弁当でした。作文に『お弁当おいしかった。』と書いてあったので、自分で作ったからいつもより美味しかったんだなと思いました。私も自分で作るより美味しく感じました。」「いつもより1時間早く起きて一緒に作ったり詰めたりしました。子どもと二人でキッチンに立つことはあまりないので新鮮でした。わくわく楽しい気持ちでできたと思います。」などとたくさんの感想をいただきました。生きる力や感謝の気持ちを育てることにつながってくれると嬉しいです。ご家庭のご理解、ご協力に感謝いたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安曇野市立豊科北小学校
〒399-8201
住所:長野県安曇野市豊科南穂高2692
TEL:0263-72-2054
FAX:0263-72-2999