最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:14
総数:61119
○学校教育目標 「もとめる きたえる 思いやる」  ○目指す学校の姿 「みんながつながる 笑顔あふれる学校」  ○令和5年度の重点 1 学び合う教室 2 健やかな体づくり 3 けじめと思いやりのある生活 ※ひとりひとりを大切にした学校生活  2・3月の月目標  ☆1年間のまとめをして、新しい学年の準備をしよう!   【相談窓口】 いじめ、不登校、セクハラ、わいせつ、体罰等についてご心配なことがありましたら以下の場所へ相談ください。秘密は厳守いたします。・職員室・校長室・保健室・ステップ教室

防災ベンチ設置作業

7月11日
 50周年記念事業の一つ「ひょうたん池リニューアル」が順調に進んでいます。この日曜日には、実行委員の皆様、地元の業者さんにご協力いただきながら、先日の5年生の防災キャンプでも使わせていただいた防災ベンチの設置を行いました。暑い中でしたが、池底面のコンクリートを切削し、そこを35cm程度掘ってブロックを敷き、その上にベンチの脚を置いて仮固定するところまでできました。今後、日時計、看板の設置や記念樹の植樹を行っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松本山雅FCのガンズ君から交通安全カルタをいただきました

7月1日
 今日は、松本山雅FCの神田社長様や、NTPグループ坂井田様、市地域づくり課の田村様等にお越しいただき、5,6年生がカルタを通して交通安全について学びました。クライマックスは山雅のマスコットキャラクター「ガンズ君」の登場です。ガンズ君から全校クラス分の交通安全カルタを寄贈していただきました。今後、各クラスでこのカルタを使って楽しく交通安全について学び、悲しい交通事故が1件も起きないように努めていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安曇野市立豊科北小学校
〒399-8201
住所:長野県安曇野市豊科南穂高2692
TEL:0263-72-2054
FAX:0263-72-2999