最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:136
総数:647576
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

1月11日 それぞれが感じる「冬」 3年生

画像1 画像1
 国語の学習で、冬について深めました。
 グループでの交流や辞書での言葉調べを通して、冬に関連する言葉がたくさんあること、「どかゆき」「ぼたゆき」など雪にも様々な種類があること学びました。
 一人一人が冬の思い出や感じたことを俳句や短歌、詩に表しました。感じ方や興味の違いがあり、個性のある文が出来上がりました。

1月7日 トラい! 1年生

画像1 画像1
 


 冬休みが明けて
 久しぶりの学校です。

 新しい年になり
 新しいことに挑戦する!
 目標を決めて
 それに向かってがんばる!

 みんなの目が
 キラキラ輝いていました。

 今日は
 「書き初めの会」が
 ありました。

 丁寧に集中して
 心を整えましたね。

 残り3カ月
 ぐんぐん成長して
 いきましょう。


1月7日 新たな心で、スタート! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校生活が始まりました!子どもたちは元気いっぱいで、教室がたくさんの笑顔であふれていました。やっぱり2年生の笑顔は最高ですね!

 新年の行事として、書き初めの会を行いました。
 子どもたちは、「新しい年」という文字を、とめ・はね・はらいに気を付けて、丁寧に書いていました。また、よい姿勢を意識して取り組んでいました。

 来週から、本格的に学校生活が始まります。今のクラスで過ごすのも残り3ヶ月です。一日一日を大切にし、みんなで楽しく過ごしましょう!また、3年生に向けて、日々成長する姿が見られるのを楽しみにしています。

1月7日 『決意新たに…』 3年生

画像1 画像1
 冬休み明け。

 3年生は「書き初めの会」を行いました。

 2022年の目標を決め,文字を書くことに集中しました。

 静まり返る体育館。

 子どもたちが修了式にどんな姿を見せてくれるのか,期待せずにはいられません!


 保護者の皆様,今年もよろしくお願いします。

1月7日 あけましておめでとうございます 4年生

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。

 今日は冬休み明けということで、日誌の丸付けや、録画したリコーダーの動画を見るなどして過ごしました。また、新年の目標も立てました。

 4年生として過ごす時間も残り3ヶ月を切りました。気持ち新たに頑張っていってほしいと願っています。

 今年もよろしくお願いします。

1月7日 書初めの会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明けましておめでとうございます。
 6年生は、本日、書き初めの会を行いました。
 今年は環境が大きく変わり、心も体も大きく成長するかと思います。
 新年の抱負を胸に、2022年も飛躍してほしいと思います。
 今年もよろしくお願いします。

12月27日 ありがとうございました 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今年ももうすぐ終わりますね。
4月からの約8ヶ月間、子どもたちの成長する姿をたくさん見ることができました。
来年も子どもたちとともに頑張っていきたいと思います。

保護者の皆様、大変お世話になりました。
2022年も引き続きよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。

12月23日 なかまと笑顔に 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、冬休み前最終日で、なかまとクリスマス会を楽しみました!
 4月からの約8か月間、2年生54人は元気いっぱいで、毎日、教室に笑顔が溢れていました。

 なかまに心優しく接し、協力し合う姿。
 何事にも恐れず、挑戦する姿。
 粘り強く、努力する姿。
 自分たちで考えて、行動する姿。

 本当に素敵な姿に何度も出会いました。2021年は、学校にも慣れ、大きく成長した1年間だったと思います。1月からもなかまとともに、頑張っていきたいですね!冬休みの間、元気に過ごしてください。学校で待ってます!

保護者の皆様へ
 今年は、本当にお世話になりました。来年も、子どもたちの成長をサポートしていけたらと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

12月23日 『駆け抜けました!』 3年生

 夏休み明けから,運動発表会,山名っ子発表会,総合的な学習の時間の学びを深める校外学習など,多くの行事がありました。

 どれも普段の学校生活では学べないこと,感じられないことを経験できる機会となりました。

 それらの機会を無駄にしないように,真剣に取り組む姿が印象的でした。

 もちろん,普段の学校でも意欲的に授業に参加していました。

 考えが自分とは異なる友達の意見を受け入れたり,受け入れながらも反論したりする姿には成長を感じました。

 2021年は,子どもたちにとって大きな成長がみられた年になったと思います。

 ご家庭でも,どのようなことが心に残ったのか聞いてみていただけると幸いです。

 その際、理由も聞いていただけると,成長した子どもたちですので,きっと詳しく話すことができると思います!


保護者の皆様
 2021年は大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。
 2022年もよろしくお願いします。
画像1 画像1

12月23日 冬休みがやってくる 1年生

画像1 画像1
 入学してから
 たくさんの『えがお』
 が見られました。

 今日はそれぞれのクラスで
 クリスマス会をしました。

 自分たちで出し物を考えました。

 ダンスの振り付けを考える。
 この歌をみんなで歌う。
 折り紙で教室の飾りつけをする。
 読み聞かせの練習をする。
 クイズを考える。

 楽しい時間にするために
 休み時間を使って
 準備してきました。

 1年生なりに
 自分たちで考えて動く!
 ことができるように
 なってきました。

 成長を実感しています!
 
 保護者の皆様
 これまでのご支援・ご協力ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。



画像2 画像2

12月23日 今年最後のAction 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は冬休み前、最後の1日でした。
 それぞれのクラスでお楽しみ会やクリスマス会を開き、楽しい1日となりました。みんなを楽しませようと休み時間などを使って今日まで準備してきました。自分たちで計画し、楽しむことができるって大切な力だと思います。

 明日から冬休みに入りますが、安全や健康に気を付けて、実りある冬休みを過ごすことを願っています。
 
 年明け元気に会えることを楽しみにしています。良いお年を。


12月23日 今年もありがとうございました。 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み明けから、たくさんの行事がありました。
 成長しようという強い意志をもちながら取り組んだことで、どれも充実したものになり、一人一人の成長を強く後押ししました。
 
 いつも暖かく、優しく子どもたちの背中を押してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 良いお年をお迎えください。

12月22日 ともだち 見つけた 2年生

画像1 画像1
 図画工作の学習で、教室内で顔に見える形や模様を探して、タブレットで写真を撮影しました。子どもたちは、窓やドア、棚、床、天井などをよく見て、顔に見えるところをたくさん探していました。最後に自分のお気に入りの1枚を発表すると、
「なるほど!」
「わたしも同じ顔を見つけたよ!」
「すごい!気付かなかった!」
 など、友達の作品に興味津々!「冬休みに家で(顔に見える形を)探してもいいですか。」と聞いてくる子もいました。学校での学習活動をさらに広げようとする姿がたくさん見られました。

12月22日 ハンドベルの演奏会! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ハンドベルで「ジングルベル」を演奏し、校長先生と教頭先生に披露しました。子どもたちは、少し緊張した様子…でも、演奏が終わると、達成感があったのか、自然と笑顔が溢れていました。

 校長先生、教頭先生もとても素敵な演奏を聞けて、とても幸せだったそうです。一人一人が一つの音を責任をもって演奏し、協力することで1曲を奏でることができましたね。仲間がいたからこその演奏でした。冬休みまであと1日ですが、仲間と過ごせる時間を大切にし、楽しい最終日にしましょうね!

12月22日 みんなでやるって気持ちがいいなあ 1年生

画像1 画像1

 国語の授業では
 ものの名前について
 学習しました。

 ものには名前があります。

 今日はいろいろな
 ものの名前を集めて
 お店屋さんを開きました。

 駄菓子屋さん、パン屋さん
 文房具屋さん…など
 たくさんのお店で
 買い物を楽しんでいましたね。


 山名っ子タイムでは
 1・2組それぞれのクラスで
 遊びを楽しみました。
 
 勉強も遊びも
 みんなでやるって
 気持ちがいいなあ。



12月22日 「楽しさ」を生み出す 3年生

画像1 画像1
 水曜日の給食後は山名っ子タイムがあり,自分の好きなことをする時間が長くなります。最近の3年生は,クラスをより楽しく,明るくするための「会社活動」に熱が入っています。
 マジックを披露する人,クラスのギネス記録に挑戦する人,明日の集会のために準備をする人…自分たちで楽しさを見出し,そのために活動することができています。

12月22日 調べ方と整理のしかた 4年生

画像1 画像1
 算数の学習の様子です。「1か月のけが調べ」の記録を使って表を作りました。その後、表から読み取れることを調べ、安全な学校生活を送るにはどんな対策をするとよいか提案する活動をしました。
 「運動場でのすり傷が多いので、運動場に注意を呼びかける看板を作るといいと思う」
 「1年生の怪我が多いので、ポスターを作るなら、ひらがなで書くといいと思う」
 など、さまざまな意見が出されました。
 最後に、一番説得力のある提案をした子をみんなで選出しました。

12月21日 『心が軽くなる』 3年生

画像1 画像1
 学級に対する悩みや個人の悩みを,学級全員で話し合って解決を目指すクラス会議。

 今日は小グループに分かれて話し合いました。

 悩み事を話す。

 自分の悩みを友達が真剣に聞いてくれる。

 それだけで,相談者の表情は柔らかくなります。

 心のモヤモヤを話すことで,心が軽くなる。

 人に悩みを相談することを大切にしてほしいと思います。

12月21日 プログラミング学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のICTの授業では、スクラッチを使ってプログラミングについて学びました。

 指令を自分で作り、キャラクターを動かす操作をしました。

 プログラミングは自由度がとても高いため、子どもたちの創造性が色濃く出ていました。

12月21日 書き初めを知る! 1年生

画像1 画像1


 冬休み明けに
 書き初めの会があります。
 今日はその練習をしました。

 一画一画ていねいに
 気持ちを落ち着かせて
 書きました。

 ペンで書くと
 鉛筆のように消すことは
 できません。
 集中力が違います!

 冬休みも
 がんばって練習しましょう。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年修了式
3/18 卒業式
3/21 春分の日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910