最新更新日:2024/06/13
本日:count up102
昨日:140
総数:644156
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

12月4日 掃除と学習の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間には、それぞれの掃除場所で、次に何をしようか考えながら、時間いっぱい掃除を頑張っています。
 国語の授業では、プラタナスの木を学習しています。
 今日は、各場面を一文でまとめ、物語全体のあらすじを確認しました。
 外国語の授業では、野菜や果物の言い方を知り、かるた取りをして楽しみました。

12月 4日 『君に届け…』 3年生

画像1 画像1
 3年生の朝の教室の様子です。

 毎朝,黒板に担任からのメッセージが書かれています。

 真剣に読んでくれる子たちが多くいます。

 その子たちの成長の一助となれていたら嬉しく思います。

12月3日 落ち葉拾い 飼育・栽培委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の委員会では、落ち葉拾いをしました。

 花壇の周りや植木の側などをきれいにしました。

12月3日 掃除の様子 4年生

画像1 画像1
 隅々まで磨き上げる姿が大変立派です。
 それぞれが担当する掃除場所を、責任をもってきれいにしてくれています。

12月3日 クリスマスツリーを描きました 2年生

画像1 画像1
 コンピュータを使って、クリスマスツリーを描きました。直線を引いて中を塗りつぶしたり、大きさを変えながらスタンプを押したり・・・。色や飾りが一人一人ちがい、オリジナルの素敵なツリーが出来上がりました。
 印刷が完了したら、ぜひおうちに飾ってください。

12月 2日 『よい結果を生むために…』 3年生

画像1 画像1
 50問テストに向けて自主的に勉強してきた子のプリントです。

 自分のやるべきことは何か。

 何をすればよい結果が生まれるのか。

 自分で考えて動くことはとても大切です。

12月2日 学習の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、小数のかけ算やわり算の学びのまとめを行いました。
 理科の授業では、マッチやアルコールランプを使った実験をしています。

12月1日 学習の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月に入りました。日に日に寒さが増していますが、子どもたちは元気よく学校生活を送っています。
 体調管理に気を付けて、毎日元気に過ごしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/6 資源回収(中止)
2/11 建国記念の日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910