最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:78
総数:643642
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

2月10日 資料から分かったこと 3年生

画像1 画像1
 国語の時間。
 “するのがすきなスポーツ”“見るのがすきなスポーツ”を調査した2つの資料を見て、分かること、そこから考えられることは何でしょうか。

「“するのが好きなスポーツ”の人数はドッジボールが1番多いのに、“見るのが好きなスポーツ”は野球が1番多いです」
「ドッジボールが“見るのがすきなスポーツ”で人気がないのは、やった方が楽しいし、野球やサッカーのようにテレビでやらないからだと思います」
 算数で学習した棒グラフの読み方を思い出しながら、分かったこと・考えたことをノートに書き、みんなの前で発表しました。人気がある理由・ない理由などを考えた発表では、「あぁ〜、なるほど」「分かる、分かる!」「ぼくの理由と違う!」などの反応する声もあがり、たくさんの考えが発表されました。

 授業の後、子ども達の会話が聞こえてきました。
 「算数でも、国語でも、理科や社会でもグラフがでてくるね」
 「でもぼくは国語が大切だと思う。分かっても、伝えられないと意味ないもん」
 おぉ、なるほど!思わず納得してしまいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 ジョギング大会予備日
2/14 第3回資源回収
2/15 資源回収予備日
2/16 読書週間 入学説明会
2/17 読書週間 クラブ
2/18 読書週間
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910