最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:123
総数:643764
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

4月23日 校外学習「環境美化センター」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、大口町にある環境美化センターの見学に行きました。
 まず、ごみ処理の仕組みの説明をしていただきました。煙突が長い理由や燃やした後に冷却する理由など、ごみ処理の秘密をたくさん知ることができました。
 その後は、施設内の見学へ。扶桑町、大口町、江南市の燃えるごみが全て集まるだけあり、焼却炉やごみを運ぶクレーンなど、一つ一つの機械がとても大きく迫力がありました。また、働く人の工夫や努力を聞く中で、ごみを分別すること、リサイクルを心がけることの大切さを実感しました。
 最後は、ごみ収集車の重さをまるごと測ることができる巨大な計量機で、クラス全員分の重さを測りました。結果は2組の勝ち!ごみに対する考え方が大きく変わった1日となりました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/25 3・6年内科検診
4/28 すこやかママ
4/29 昭和の日
4/30 5分短縮授業 家庭訪問 一斉下校13:10 耳鼻科検診
5/1 5分短縮授業 家庭訪問 一斉下校13:10
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910