最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:54
総数:647664
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

5月 7日 『自分はどうだろう…』 6年生

 GW前,言葉がきっかけのトラブルがありました。

 そこで,『教室にあふれさせたい言葉』『教室からなくしたい言葉』を学級会議で話し合いました。

 すると,『教室からなくしたい言葉』の方が様々な種類の言葉があがりました。

 言われて嬉しい『あふれさせたい言葉』が使われていない実態が分かります。

 授業終盤には読み聞かせを行い,言葉についての考えを深めました。

 「自分は何も考えずに話していた言葉で,人を傷つけていないか心配になった。」

 といったニュアンスの振り返りが多くありました。

 「自分はどうだろう…」と省みることができる素直さはさすがでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 短縮日課 5限後一斉下校 家庭訪問 尿検査回収予備
5/9 短縮日課 5限後一斉下校 家庭訪問 尿検査二次予備
5/10 短縮日課 5限後一斉下校 家庭訪問 心電図検査予備日
5/11 第1回資源回収
5/12 資源回収予備日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910