最新更新日:2024/06/20
本日:count up42
昨日:78
総数:646835
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

5月29日 今日の挑戦 4年生

画像1 画像1
1組:社会「ごみ処理について」・2組:体育「リレー」の様子です。

 「市の人口は増加しているのに、なぜごみの量は減っているのだろう」という疑問に子どもたちは、「実は、家で燃やしているから」「リサイクルが進んでいるから」「ごみ処理施設が増えたから」など多くの『なぜ』を考えました。子どもたちなりに一生懸命話し合い、考えることで狭い考えから広がります。学校や家庭のリサイクルにも興味をさらに持つことができました。

 「スピードを落とさずにバトンをパスをするためには、どうしたらいいだろう」という課題に子どもたちは、アイディアを出し合いました。「声を出す」「手をしっかり出す」などグループごとに『動いて、考えて、また動く』で挑戦しました。次回のタイムが楽しみです。

 山名小学校の周りには、紫陽花(アジサイ)が咲いています。そろそろ梅雨の時期になってきたなあと感じます。アジサイは、土の性質や咲いた日数によって色を変えます。

白色のアジサイ(写真右下)の花言葉は、『寛容』だそうです。
白いアジサイは、「広くて優しい心」をもつ子どもたちにはピッタリの花です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
6/2 ふれあい学級 引き取り訓練 Pスポーツ交流会
6/4 代休日
6/5 あいさつ運動(小中) 歯磨き大会5年 クラブ
6/6 あいさつ運動
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910