最新更新日:2024/06/26
本日:count up51
昨日:139
総数:647305
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

5月23日 防ごう!歯周病! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、歯みがき指導がありました。

 歯肉炎や歯周病の話を聞いてから、自分の歯ぐきをチェックしました。
 そして、染め出し液で自分の歯に残っている歯垢を確かめました。

 前歯が染まっている子、奥歯が染まっている子、歯の隙間が染まっている子、歯ぐきの近くが染まっている子…人によって、歯垢の残り方は違うようです。

 「きれいに磨いているつもりだったのに…」
 「こんなに残っているなんて思わなかった」

 などのつぶやきがたくさん聞こえてきました。
 
 歯周病が進むと、歯が抜けてしまうということも学んだ6年生。
 改めて歯みがきの大切さを知り、感想をまとめました。

 お忙しい中お手伝いしてくださった歯っぴーママさん、ありがとうございました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 学校訪問
5/29 委員会
5/30 チャレンジデー
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910