最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:111
総数:642901
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

3月8日 『最後まで学びます!』 5年生

画像1 画像1
 国語の授業の様子です。

 最後の物語文である「わらぐつの中の神様」について学んでいます。

 今日は,登場人物の「おみつ」さんの人柄について考えを深めました。

 『「特別美しいむすめというわけではない」とあるが,美しいむすめではいけなかったのか』

・ 美しかったら,苦労せずすぐにわらぐつが売れそう。
・ 美しかったら,雪げたを安く売ってくれそう。
・ 美しかったら,性格が悪くなりそう。
・ 美しかったら,お父さんが代わりにわらぐつを編んでくれそう。

 など,子どもたちの率直な美人に対する考えが垣間見えて面白い意見もありました。

 しかし,それではただの想像の世界。

 国語ではありません。

・ 美しいむすめが作ったわらぐつは,見栄えはよくても長持ちしなさそう。

 という意見から,「不格好でも長持ちするわらぐつは,特別美しくはないが気立てよく働き者のおみつさんそっくり」という意見にまとまりました。

 登場人物の設定は,伏線として使われることに気付く授業となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 5時間授業 一斉下校15:00
3/14 卒業式合同練習
3/16 1〜3,6年5時間授業
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910