最新更新日:2024/06/20
本日:count up39
昨日:152
総数:646754
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

11月17日 『揺れる思考』 5年生

 5年生の国語の授業の様子です。

 『大造じいさんの気持ちががらりと変わった1文はどこか』

 という課題に対して,話し合って納得解を探しています。

・ 残雪を狙うのを止めた「銃を下ろした」部分だ。

 という意見が大半だったところから,

・ 筆者は「残雪を殺さなかった」ことより,「残雪がただの鳥ではなく,英雄だった」と気付いた大造じいさんの思いを読者に伝えたいのではないか。

 という考えで,大きくみんなの考えが変わりました。

・ 傷ついても「長い首をもちあげた」姿に心を打たれた。
・ 首をもちあげるだけでなく,「にらみつけた」ところに心を打たれた。
・ 自分の命が危ないのに,「じたばた騒がなかった」部分に心が打たれた。

 と,大きく3つの意見に分かれました。

 新しい発見があり,意見が変容していく授業を楽しみながら学んでいます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 代休日
11/21 教育相談 クラブ
11/22 教育相談
11/23 勤労感謝の日
11/24 教育相談
11/25 第2回資源回収
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910