最新更新日:2024/06/20
本日:count up39
昨日:78
総数:646832
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

5月26日『ついに決着!?』 5年生

 「主人公の気持ちがガラリと変わった1文はどこか」

 昨日に引き続き,白熱した時間となりました。

 本日の1時間で終わる予定が…。

 1時間終わっても終着できず,子どもたちから「もう1時間話し合いたい」という声が上がり,本日は2時間行うことになりました。

 次の時間も,主張と反論が入り乱れ,4時間も同じ課題で授業していることを忘れるくらい,深い話し合いとなりました。

 反論する中で,相手の主張を肯定する内容が入っている意見を,少数派の立場の人が発言し,少数派の主張に矛盾が生じたところで,終結しました。

 以下は,子どもの感想になります。

『国語でこんなにしゃべったのは,初めてです。4時間使っても,説得できることができなかったので,国語は難しいなと思いました。音読でもたくさん読んだので,頭がおかしくなるぐらい頭に「なまえつけてよ」が出てきます。Aくんのように,反論も意見もたくさん言えるように次の国語では,活躍できるように頑張りたいです。次が楽しみです。』

 国語を楽しむことができた内容が並ぶ感想文に,子どもたちの頑張りが表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 あいさつ運動 歯磨き指導4年
5/29 歯磨き指導3年
5/30 歯磨き指導2年 委員会
5/31 チャレンジデー 歯磨き指導1年
6/1 児童集会(運動)
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910