最新更新日:2024/06/19
本日:count up749
昨日:862
総数:646320
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

5月17日『何のための野外学習か。』 5年生

画像1 画像1
 いよいよ野外学習に向けて,動き始めました。

 「何のために野外学習に行くのか?」と,質問をすると,

・ 自分たちで動く力をつけるため。
・ あまり関わらない子とも,仲良くなるため。
・ 自然を学ぶため。
・ 無邪気に遊ぶところは遊び,メリハリをつけることを学ぶため。
・ 成長するため。

 など,様々な意見が出ました。

 「じゃあ,どんな班にしようか。悲しむ人がいない班決めをしよう。」

 この指示の下,班決めがスタートしました。

 上手く分かれることができないことが分かり,決まった班を解体して,決め直した男子。

 1度は決まった案を,浮かない顔をしている子がいることに気付き,初めから決め直した女子。

 全員の協力で,20分足らずで班が決まりました。

 心から決まった班で納得している子ばかりではないと思います。

 それでも,学級が上手く回るように立ち振る舞ってくれる子がいること。

 とても心強く感じました。

 ありがとう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 児童集会(代表)
5/19 検尿2次
5/22 朝会 あいさつ運動
5/23 あいさつ運動 クラブ 検尿2次予備
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910