最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:78
総数:646799
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

4月19日 「楽しい学校をめざして」 〜 道徳 〜 2年生

画像1 画像1
 今日は、2年生になってはじめての道徳でした。意見の書き方や発表の仕方など、1年生からレベルアップした道徳の時間にするための約束事を確認しました。
 なぜ、週に一回「道徳」という授業があるのか。国語や算数などとの違いは…、など、担任の思いを交えながら、授業を進めました。2年1組の学級訓である「かがやき」の「や」である、「やさしいこころ」を1年間通して育てていきたいと思います。

 今日は、「もんた先生 だいすき」という資料を通して、「愛校心」を育みました。ノートの花丸が、もんた先生の笑顔に見えたとき、じろうが考えたこととは…。
 まとめのお話として、「先生(担任)も、『もんた先生』みたいな先生になります!」と宣言。愛される学校になるよう、努力していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 心電図1 4年 内科検診4 6年
4/20 春の遠足(1〜4年 弁当)
4/21 内科検診1 3年 すこやかママ
4/24 授業参観 PTA総会 学級学年懇談会 一斉下校14:00
4/25 内科検診2 5年 検尿 委員会
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910