最新更新日:2024/05/30
本日:count up16
昨日:185
総数:642414
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

野外炊飯終わりました

画像1 画像1
おなかいっぱい思い出いっぱいになり、みんなで写真を撮りました。

野外学習 野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
かまどに火を入れ、調理再開。
かまど係の火加減、
調理係の煮込みの見極めが、
おいしさにつながります。

野外炊事 火起こし体験

道具を使って火種を作り、
かまどに入れる火を作ります。
協力して、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 野外炊事

調理開始。
お米をといで、
野菜を切って、
下準備を協力して行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊事

かまど係も、準備を着々と!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 野外炊事

いよいよカレー作りです。
所員の方のお話をしっかり聞いて、
カレー作りへの意欲が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(金) 野外学習 5年生

朝の集いです。
今日も、太陽が輝くよい天気です。
全員、健康です!
すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 お風呂上がり

あー、さっぱり
いい気持ちー
画像1 画像1

野外学習 風呂上がり

画像1 画像1
1日の活動が終わりに近づいてきました。
お風呂に入って、疲れをとりました。
見てください、この笑顔!

野外学習 トーチトワリング

これまで、
できないとあきらめそうになっても、
マメがつぶれて、皮がめくれても、
がんばってがんばって
たくさん練習してきました。
その成果を、
みんなに見せることができました。
見事なトーチさばきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

教頭先生の即興ゲーム

もうすこしくらくなるまでと、
教頭先生がゲームマスターになって、
ゲームをしてくださりました。
画像1 画像1

野外学習 2組スタンツ

日も暮れかけてきました。
このスタンツに欠けた思いを言って、スタート!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 1組スタンツ

カッコいい!
画像1 画像1

野外学習 キャンプファイヤー

1組のスタンツです
画像1 画像1

野外学習 夕食

おにぎりをさっき食べたような気がしますが、
もう食欲旺盛です!
唐揚げ、サラダ、漬物、、、
好みは、それぞれです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 焼き板工作

もうすぐ完成です。
画像1 画像1

野外学習 焼き板工作

いよいよ作業開始です。
説明をよく聞いていたので、スムーズに進んでいます。
面取りからですが、意外にこだわりなくあっさり。
焼く作業は、片手ずつ。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 焼き板工作

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみにしたいた工作の時間が始まりました。
ちょっとドタバタの集合でしたが、話を聞く姿は、こちらもすばらしい!

野外学習 オリエンテーション

施設の方から、部屋の使い方を教わりました。
聞く姿勢がすばらしく、ほめていただきました。
画像1 画像1

野外学習 入所式

キビキビと動き、一人一人が役目を果たし、入所式がスムーズにできました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 PTA会計監査
4/3 入学式準備
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910