最新更新日:2024/05/29
本日:count up32
昨日:162
総数:642245
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

6月6日 友禅染め体験

友禅染め体験に夢中になっています。なかなかの出来栄えです。乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日 もうすぐ夕飯

平安神宮への散歩を終え、部屋に戻って束の間の休息。
今から、夕飯です。これを楽しみにしている子も、たくさんいました(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2

鹿とのふれあい

画像1 画像1
?鹿せんべいをあげて、鹿と仲良くなりました。

6月6日 東大寺

いよいよ、大仏とご対面。しびも大きいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 修学旅行 お土産購入

画像1 画像1
画像2 画像2
お土産買いました。

6月6日 修学旅行 あぁ

バス内から、薬師寺三重塔が見えます。
雨が降り始めました。バスを降りる頃に、雨雲が通り過ぎていますように。
画像1 画像1

6月6日 学ぶ姿勢が、すばらしい!

画像1 画像1
「下も確認して」ガイドさんの言葉で一斉にかがんだり、タブレットでポイントになるものを撮影したり…。前向きに学ぶ姿勢が、目に見えます。

6月6日 修学旅行 法隆寺

画像1 画像1
しっかり話を聞いて、学びを深めています。

6月6日 法隆寺

画像1 画像1
法隆寺を見学しています。
法隆寺には、お墓はありません。学校です。
五重塔を前に、山名っ子のみんなも、むかしむかしの学校について学んでいます。

6月6日 もうすぐ法隆寺

法隆寺のインターを降りて、まもなく法隆寺。事前学習。ガイドのローラから、いろいろなことを教えてもらっています。みんな真剣に聞いています。
画像1 画像1

6月6日 修学旅行

画像1 画像1
早起きして、小腹が空きました。
おやつは、おいしい♡

6月6日 修学旅行

関ドライブインを出発しました。みんな元気です。
画像1 画像1

【6年生】名阪関ドライブイン

画像1 画像1
名阪関ドライブでトイレ休憩です。みんな元気いっぱいです。

【修学旅行】バスレクスタート

画像1 画像1
高速道路に入り、準備してきたバスレクがはじまりました。みんなで盛り上がっていきましょう。

4月25日 遠足のあと

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1〜4年の遠足でした。少し気温が低めだったのですが、
お家の方に服装も配慮していただき、
無事に午前の活動を終えました。

しかし、お昼から雲行きがあやしく、
1〜3年生は十分に午後の活動ができませんでした。

午後の教室は、どんな感じかなとのぞくと、
一生懸命に遠足のまとめや、学習をしていました。
前向きに取り組む姿は、すてきです。

半分だけの遠足だった残りは、金曜日におあずけです。
今日の分にプラスで楽しめるとよいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 新旧PTA常任・運営委員会
3/4 朝会 5時間授業
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910