最新更新日:2024/07/04
本日:count up110
昨日:686
総数:649521
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

9月30日 第2回学校保健委員会

画像1 画像1
 本日、本校の図書館にて学校保健委員会を行いました。

 「生涯を通して健康で安全な生活を送ることができる子どもの育成」をテーマに、定期健康診断と体力診断の結果、生活アンケートの結果、食生活について資料を通して話し合いました。

 家族そろって食事をする機会の大切さ、何でも話せる環境づくりの重要性、ゲームやスマホのルールを徹底する必要性など、今自分たちが取り組んでいることや悩みなどをグループで討議しました。

 学校医のからは、朝食を毎日とることなどよいことは、習慣化することが大切であると教えていただきました。
 学校歯科医からは、よく噛むことで、病気の予防や内臓のはたらきをよくするということを教えていただきました。目標は、30回だそうです。
 学校薬剤師からは、何でも話せる環境づくりの大切さを教えていただきました。また、一緒に料理をしながら栄養のことを話し合うことで、将来の生活習慣病予防にもつながることもお話しいただきました。

 子どもたちが健やかに育つために、学校や家庭・地域と連携をしながら、取り組んでいきたいと思います。ご支援とご協力をよろしくお願いします。

9月29日 朝  会

画像1 画像1
 はじめに,教育実習生の紹介をしました。9月26日(土)から10月16日(金)まで,4年1組で実習をします。本校での実習を通して,教員になりたいという思いをいっそう強くしてくれるとよいと思います。全職員で応援します。

 次に,8月23日に行われた愛知県新体操男子キッズコンテスト大会ソロ部門で金賞を受賞した4年生の北折拓人さんの紹介をしました。

 その後,地域の方からいただいたバードカービングの作品を紹介しました。

 運動会が終わり,前期も残り10日間。4月に立てた目標への達成度はどれぐらいでしょうか。前期の振り返りやまとめをしっかりするよう話しました。 

9月26日 運動会ありがとうございました

画像1 画像1
 天気が心配されましたが,予定通り運動会を行うことができました。
 子どもたちは,スローガンのように「団結し あふれるパワー 輝く姿」でがんばりました。
 ご来賓の皆様,保護者の皆様,地域の皆様,早朝よりご来校いただきありがとうございました。
 また,運営,片付け等,最後までご協力いただき,重ねてお礼申し上げます。
 今後とも,本校教育活動へのご支援,よろしくお願いいたします。

9月25日 運動会準備

画像1 画像1
 いよいよ明日は運動会。
 5・6年生が5時間目と6時間目に準備と係の練習をしました。
 運動場の状態がよくない状態での準備でしたので十分とはいきませんでしたが,明日は子どもたちがさまざまな場面で活躍する姿をご覧ください。

9月24日 開閉会式練習

 入退場や誓いの言葉,歌などの練習をしました。
 行進も誓いの言葉も運動会の歌も,力強く元気いっぱいにできました。
画像1 画像1

9月24日 応援合戦練習

画像1 画像1
 初めての全校応援合戦練習です。
 当日は,各縦割り班が順に応援を披露しますが,今日は時間短縮のため,4つの班が同時に行いました。どの班も,他の班に負けないように大きな声を出して応援したり歌ったりしました。

9月24日 縦割り種目練習

画像1 画像1
 好天に恵まれた5連休明けは,不安定な天気。雨の合間を縫って運動会の練習をしました。

 まずは縦割り種目の練習。はじめに,アスレチック走が,初めてトラックを使っての練習。次に,デカパンリレー。フープリレーと借り物競走は,入退場を中心に練習しました。

9月17日 応援練習

 雨のため,運動場で予定していた全校応援練習を体育館や特別教室に分かれて行いました。
 団長のリードのもと,どのチームも熱のこもった練習ぶりでした。
画像1 画像1

9月16日 楽しみです!消防署見学 4年生

画像1 画像1
 明日,消防署の見学に行く4年生。

 消防士さんたちは,火事から私たちを守るために,どんなことをしているのでしょうか。
 知りたいこと,聞いてみたいことを書き出しました。 
 また,消防署で見たり聞いたりする以外にどんな調べ方があるでしょうか。近くの人と話し合いました。

 天気が心配されますが,明日をとても楽しみにしている4年生です。

9月16日 全校練習

画像1 画像1
 開閉会式と「山名っ子体操」「やろ舞」の練習をしました。

 カラーガードの入場やファンファーレも行い,ほぼ本番どおりに進めました。誓いの言葉や歌もずいぶん覚えたので,前回の練習より大きな声が出ていました。

 初めて法被を着て「やろ舞」を踊る運動委員を見ながら,皆もいつも以上に力強く踊っていました。

9月15日 運動会係打ち合わせ

画像1 画像1
 6時間目に係打ち合わせを行いました。
 係ごとに分担を決め,準備や練習,掃除などをしました。
 運動会を成功させるために,なくてはならない縁の下の力持ち。
 ありがとう!高学年の皆さん。

9月15日 縦割り種目練習

画像1 画像1
 1時間目に運動場と体育館を使って,縦割り種目の練習をしました。高学年が低学年を優しくリードしたり助けたりしながら競います。
 今年取り入れた新種目もあります。お楽しみに!
 

9月15日 応援練習

画像1 画像1
 くすのきタイムに運動場で応援練習をしました。とは言っても,応援合戦の場所の確認や移動の練習中心です。
 応援合戦の練習は休み時間などに各縦割り班ごとに行います。

9月14日 全校練習

画像1 画像1
 くすのきタイムと1時間目を使って,運動会の全校練習をしました。今日の練習は,入退場と開閉会式です。
 誓いの言葉や歌,やろ舞などの練習に真剣に集中して取り組みました。

9月14日 あいさつ運動

画像1 画像1
 今日からあいさつ運動が始まりました。

 生活委員やあいさつ隊の子どもたちが,3つの門や体育館の前で,登校してくる子どもたちとあいさつを交わしました。

 初日の今日は,まだまだ笑顔でさわやかなあいさつができない子もいましたが,あいさつ運動を通して,気持ちのよいあいさつが増えるようにしたいと思います。

9月11日 縦割り種目練習

画像1 画像1
 1時間目は縦割り班対抗種目の練習。
 運動場や体育館で,「デカパンリレー」「フープリレー」「借り物競走」「アスレチック走」の4種目を,場所を交代しながら練習しました。

 高学年が低学年を助けたりリードしたりと,心温まる場面も見られる競技です。

9月11日 全校練習

画像1 画像1
 ようやく運動場で全校練習ができました。

 今日のくすのきタイムの活動は,開閉会式の入退場の練習です。
 まず,体育館で練習したように式の隊形に並びました。体育館と違って前後左右の間隔が広くなりましたが,縦横真っ直ぐに並ぶことができました。

 続いて,縦割り4色ごとに団長・副団長を先頭に退場,そして入場。

 初めての練習でしたが,行進もきびきびと元気よく,今日の空のようにさわやかな気持ちで練習を終えました。

9月10日 応援練習

画像1 画像1
 1時間目は応援練習。運動場が使えないので,体育館や音楽室など4色縦割り班ごとに分かれて練習です。
 どの班も,まず応援団が説明しながらやって見せた後,全員で練習しました。

 「恥ずかしがらずにやってね!」
 「左足を出して,右手を挙げるんだよ!」
 応援団長のリードのもと,真剣に取り組んでいました。

9月8日 初めての縦割り種目練習

画像1 画像1
 長く雨が降り続く中、本日縦割り種目の初めての練習を行いました。

 それぞれの種目別に集まり、顔合わせと並び方の確認です。どうすると上手に一緒にできるか、並び方をいろいろと考えました。

 今年は、新しくフラフープを使っての種目もあり、初めての種目の説明を真剣に聞いてました。

 なかなか雨が止まず、運動会の練習が運動場でできない状態が続きます。練習時間が少なくても、一生懸命活動する姿を見ていただけるよう、今年も全校張り切って取り組んでいます。

9月4日 運動会全校練習

画像1 画像1
 1時間目に体育館で,全校種目「やろ舞扶桑」の練習をしました。

 毎年踊っているので,子どもたちも踊りの流れは覚えています。ステージ上の運動委員を見て,格好よく踊るこつをつかみながら,楽しく練習しました。

 昨日の5時間目に初めて踊った1年生も張り切って練習に参加し,隣で教えながら踊ってくれる6年生と一緒に,元気よく声を出しながら踊っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910