最新更新日:2024/06/08
本日:count up51
昨日:78
総数:643687
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

4月26日 朝の読書タイム

画像1 画像1
 毎週金曜日の業前は,全校一斉読書タイムです。今日も8時30分になると各教室で読書が始まりました。1年生も,席について絵本を読んでいます。静かな落ち着いた時間を全校で共有し,週末の1日が始まります。

4月22日 朝会

画像1 画像1
校長先生の一番好きな挨拶の言葉「ありがとう」のお話を聞きました。朝礼の後、さっそく職員室の校長先生のところに「ありがとうございます」と言いに来た児童が二人いました。

ありがとう
   しょうじ たかし
 
 ありがとう
 ありがとう
 いえば とっても いい きもち
 いわれりゃ もっと いい きもち
 ありがとう
 ありがとう

4月15日 大きくなったよ! 身体測定

画像1 画像1
身体計測が行われました。身長、体重、座高、視力、聴力などの測定をしました。

4月12日 守れたよ! お・は・し・も

画像1 画像1
避難訓練が行われました。「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」
この4つを守って避難ができました。消防署員の方からもお褒めの言葉をいただきました。ご家庭でも、防災、減災についてお話ししていただけると幸いです。

4月11日 いっぱい拾ったよ! 石拾い

画像1 画像1
   全校みんなで石拾いをしました。
   これから気持ちよく運動場での活動ができそうですね。

4月10日 離任式  ありがとうございます!

画像1 画像1
今までお世話になった先生方の離任式がありました。7名の先生方から心に残るお言葉をいただきました。「ありがとう さようなら」の全校合唱でお送りしました。涙を流している児童もたくさんいました。7名の先生方、本当に今までありがとうございます。
 ・村瀬 とみ子校長先生(岩倉市立曽野小学校へ)
 ・佐 野 朝 子先生(ご退職)
 ・石 原 照 代先生(ご退職)
 ・出 嶋 圭 子先生(扶桑町立柏森小学校へ)
 ・長谷川ゆかり先生(扶桑町立柏森小学校へ)
 ・鷲 見 好 市先生(扶桑町立扶桑東小学校へ)
 ・舟 橋 尚 美先生(犬山市立東小学校へ)

4月9日 新しい出会い、そして新しいスタート

画像1 画像1
着任式と始業式がありました。新しい6名の先生から着任式でお言葉をいただきました。校長先生からは、『やさしく なかよし 山名小の子 〜元気いっぱい 笑顔いっぱい〜』という、山名小の新しいキャッチフレーズの発表がありました。
*すすんであいさつ *しっかり話を聞く *ふわふわことばで、この3つをいつも忘れずに、今日から始まる新しい学級での生活をがんばりましょう。一年間、楽しい思い出がたくさんできるような素敵な学級を目指してください。

4月8日 ご入学おめでとうございます!

画像1 画像1
46名の児童が山名小学校へ入学しました!入学式の後の学級活動では、1組からも2組からも、名前を呼ばれて「はい!」という大きな返事が返ってきました。これからの学校生活が、楽しく充実したものになるように努力していきたいと思います。

4月5日 準備万端!

画像1 画像1
新6年生が登校し、入学式の準備をしました。月曜日は新1年生の笑顔がいっぱいあふれることでしょう。みんなで待っています。

4月3日 悟渓寺のしだれ桜

画像1 画像1
子どもたちの入学・進級を待っていたかのように、小学校の近くにある悟渓寺のしだれ桜が満開です。子どもたちが美しい花を咲かせられるように、一緒に汗を流してがんばりたいと思います。

4月1日 新たなスタートを切りました

画像1 画像1
新しく山名小学校に6名の先生方をお迎えしました。新しい体制で、本年度も職員一同、力を合わせてがんばりますので、ご支援、ご協力をよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式予行練習 6年修了式
卒業式合同練習
3/18 大掃除・準備 1〜4年5時間授業
3/19 卒業式予行練習 6年修了式
3/20 卒業式(4年〜6年)
3/21 春分の日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910