最新更新日:2024/06/28
本日:count up72
昨日:54
総数:647729
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

2月14日 ジョギング大会は延期になりました

画像1 画像1

 明け方からの雪で運動場は真っ白です。
 予定していたジョギング大会も,18日(火)に延期になりました。

 風邪や発熱による欠席者が増えてきました。うがい手洗い等健康管理にご留意ください。

1月27日 朝  会

画像1 画像1
 今日の朝会では,節分の意味や豆まきなどについて話しました。節分には,豆まきの他にも様々な行事があります。子どもたちにも体験させていただければ幸いです。
 朝会に続いて,「我が家の味を給食に 献立募集」の表彰を行いました。たくさんの子どもたちや保護者の皆様に応募していただきありがとうございました。

1月21日 霧の中のジョギング

画像1 画像1
 5日ぶりの朝のジョギングは,霧の中でした。子どもたちの登校時よりは霧が晴れてきたものの,太陽は,まだうっすらと形が分かる程度でしたが,トラックのラインや走っている仲間の顔はしっかり見えました。にこにこペースとグッドペースで5分ほど走ると,体が温かくなってきました。

1月15日 自分でできる簡単な手当てを知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本赤十字社愛知県支部より講師をお招きし,扶桑町赤十字奉仕団の方々にもご支援いただいて,5・6年児童と全職員,保護者が参加し,「けがや病気・災害時の健康管理について考え,自分でできる簡単な手当てを知ろう」というテーマのもと,学校保健委員会を行いました。
 初めに,日常的に起こりやすいけがの手当てや災害時に避難所で起こりやすい病気などについてお話を聞きました。
 次に,学級ごとにハンカチを使った止血の仕方やストッキングを使った腕の固定の仕方などの実習をしました。
 「手当てとは手を当てること,大丈夫だよという気持ちが伝わるように」「結び目が体に当たって痛くないように」など,手当てをする相手を思いやることの大切さも教えていただきました。

1月14日 朝のジョギング練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2月13日(ジョギング大会前日)まで,火・水・木曜日の業前活動は,ジョギング練習です。
 健康観察と準備運動の後,学級ごとに,黄色いビブスを着た運動委員の先導により,笑顔で走れる「にこにこペース」で低中高学年別コースを2周走ります。3周目からは,各自リズムのよい呼吸で走れる「グッドペース」でそれぞれのコースを3分間走ります。クールダウンのウォーキングと整理運動,健康観察をして終了です。
 初日の今日は,空気は冷たかったものの風はなく日差しには暖かさが感じられる朝となり,子どもたちも元気に走っていました。

1月10日 避難訓練

画像1 画像1
 今日の訓練は,休み時間に行いました。事前に各学級で避難の仕方などについて指導はしましたが,具体的な日時については知らせずに行いました。
 2時間目の休み時間,訓練を知らせる放送とともに緊急地震速報が流れました。子どもたちは,それぞれのいた場所で机の下にもぐったり,頭を守って低い姿勢をとったりし,その後,放送の指示に従って,運動場に避難しました。
 消防署の方からは,近くに担任がいなくても静かに落ち着いて避難することができたと褒めていただきました。
 子どもたちが教室に戻った後,担当職員が消防署の方からご指導をいただきました。

 様々な想定での訓練を通して,自分の命を自分で守る力をつけていきたいと思います。
 

1月7日 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日と明日は全校書き初めの日です。今日は,1・4・5年生が各教室で行いました。どの教室でも,子どもたちは手本をしっかり見て,静かに集中して書いていました。落ち着いた雰囲気の中で,冬休み明けのスタートを切ることができました。
 2日間ともケーブルテレビの取材があります。放送は1月16・17日の予定です。

1月7日  朝 会

画像1 画像1
 冬休みが終わり,学校には子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
 今年初めての朝会では,お正月の挨拶「明けましておめでとうございます」の意味について話しました。また,「正」という漢字の成り立ちに関わらせ,一人一人目標をもち,その達成に向けて進んでいきましょうと伝えました。
 これからの3か月,学習内容の定着を図るとともに,次の学年の準備をしっかりしていきたいと思います。

12月20日 通学班集会

画像1 画像1
 2時間目に通学班集会を行いました。日頃の登下校や地域での過ごし方について振り返りをし,その後,冬休みの生活についてプリントをもとに確認しました。冬休みの間,健康や安全に気をつけて過ごしてほしいと思います,

12月20日 朝会

画像1 画像1
 今年最後の朝会です。初めに,今年の漢字「輪」にちなみ,仲間と協力して目標に向けて頑張ってきたことを振り返りました。また,和食が無形文化遺産に登録されたことから,「和」の話として,行事に関連した和食の代表「お節料理」について話しました。日本の伝統的な行事や食べ物の意味を知り,大切に受け継いでいきたいものです。ご家族でも話題にしていただければ幸いです。
 その後,山名駐在所のお巡りさんから,交通安全の話を聞きました。手描きのピカチュウが登場し,子どもたちは,大喜びで聞いていました。

12月19日 冬休みも安全に!

画像1 画像1
 今日の業前活動は,児童集会でした。代表委員が,冬休みの生活で気をつけることについて,劇とクイズで発表しました。「やなっしー」が登場してクイズを出すと,子どもたちは大喜び。健康で安全に冬休みを過ごすために大切なことがよく分かりました。

12月12日 なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 業前になわとび集会を行いました。縦割り班で大縄の8の字跳びをし,5分間で何回跳べたかを競いました。縄を回すのは高学年です。皆が跳びやすいように大きく縄を回したり,失敗した子に声をかけたり,引っかかって転んだ子の所に駆け寄ったりと子どもたちの優しさが感じられる場面がいくつも見られました。最後に縦割りリーダーが,運動場の全員に聞こえる声で,各班の結果を発表しました。
 この集会に向け,毎日2時間目の休み時間に,各班ごとに練習をしてきました。どの班もその成果が発揮できたようです。

12月5日 あいさつ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活委員会によるあいさつ集会を行いました。テレビニュース形式で,キャスターが子どもたちの登校時のあいさつの様子について報告したり,コメンテーターやあいさつ予報のお姉さんが登場したりし,子どもたちは,大喜びで見ていました。あいさつ運動の取組で募集したポスターや標語も発表されました。

11月29日 緊急地震速報訓練

画像1 画像1
 2時間目から休み時間にかけて訓練をしました。まず,各教室で扶桑町の「防災ガイドブック」を使って,緊急地震速報が流れた場合にどのような行動をとるかについて学びました。その後,休み時間に町の防災無線で地震速報が流れると,教室にいた子どもたちは教室の机の下にもぐり,廊下にいた子は「ダンゴムシスタイル」でしゃがみ,運動場にいた子は中央に集まって低い姿勢をとり・・・と,教室で学んだことを生かして,自分の命を守る行動をとることができました。

11月27日 澤木司書さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
 読書週間にちなんで,昼の休み時間に,司書さんによる読み聞かせ会が行われました。「いちばんあいされているのはぼく」「くろずみ小太郎旅日記」の2冊の読み聞かせでした。集まったどの児童も目を大きく見開き,ウンウンとうなずきながら真剣に聞いていました。

11月26日 ありがとうございました 「山名っ子発表会」

画像1 画像1
 23日(土)の「山名っ子発表会」には,多くのご来賓・保護者・地域の方々にお越しいただきありがとうございました。子どもたちは,練習の成果を精一杯発揮することができ,満足感でいっぱいの表情をしていました。
 冬休みまであと1か月。日に日に寒さは増しますが,元気で勉強に運動に取り組むことができるようにしていきたいと思います。今後ともご支援よろしくお願いします。

11月22日 準備が整いました!

画像1 画像1
 子どもたちの下校後,職員で最後の準備をしました。
 
 保護者の皆様,地域の皆様,明日の子どもたちの活躍をどうぞお楽しみに。

11月22日 いよいよ明日は「山名っ子発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5,6時間目に,5,6年生が明日の準備をしました。会場づくりや掃除,係の仕事の準備や練習など,みんな自分の役割をしっかり果たすことができました。

11月18日 落ち葉拾い

画像1 画像1
 今日から3日間,業前に校庭の落ち葉拾いを行います。色別縦割り班の低学年と高学年がペアになり,色ごとに分担された場所で一緒に拾います。今日は初日なので,並んで,ペアで挨拶をしてから始めました。拾い始めて5分もたたないうちに袋はいっぱいになりました。拾った落ち葉は,整美栽培委員会が集め,リヤカーや一輪車で所定の場所まで運びます。PTA委員の皆様にもご協力いただいています。

10月28日 朝会

画像1 画像1
 歯磨き週間ということもあり,校長先生から「8020運動」についてのお話がありました。正しい歯磨きで大切な歯を守りたいですね。
 また,地球環境保護ポスターコンクールと尾張教育研究会書写作品コンクールの表彰伝達をしました。おめでとうございます。
 集会の最後には,先日行われたトランポリン大会で入賞した北折愛里さんと北折拓人さんの紹介がありました。そして,11月14日からブルガリアのソフィアで行われる世界年齢別トランポリン選手権大会に,日本代表として出場する北折愛里さんを全校のみんなで激励をしました。全力を発揮してきてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 ジョギング大会
2/15 第3回資源回収
2/16 資源回収予備日
2/17 読書週間 入学説明会
2/18 読書週間 ジョギング大会予備日 委員会
2/19 読書週間
2/20 読書週間
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910