最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:136
総数:647591
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

3月8日 国語の授業   6の2

画像1 画像1
  6年生の国語「海のいのち」の研究授業。学習課題について、一人一人がよく考え、自分の考えを書き、グループ交流、友だちとのペア交流により一層考えを深め、自分の考えをより確かなものとしていました。6年生の落ち着いて考え、積極的に取り組む姿勢に大きな成長を感じました。

3月7日 第2回学校評議員会

画像1 画像1
 今日は第2回学校評議員会がありました。5名の学校評議員の方にお越しいただき、学校評価のまとめや子ども達の学校生活についての話し合いが行われました。今日の話し合いをこれからにいかしていきたいと思います。

3月6日 6年生を送る会(高学年)

画像1 画像1
 6年生を送る会高学年です。どの学年も,6年生に向けた心温まる出し物でした。とっても良い会になりました。

3月6日 6年生を送る会1(低学年)

画像1 画像1
 今日は6年生を送る会が行われました。委員会やクラブ活動などの引き継ぎや各学年からの出し物など、どれも心のこもった温かい物でした。6年生の皆さんも,きっと喜んでくれたことと思います。

3月5日 朝礼(各種表彰)

画像1 画像1
 今日の朝礼では、「読書感想文」の表彰および先日行われた「なわとび集会」の表彰が行われました。なわとび集会は縦割りで行われ、青3班と白6班が優勝しました。校長先生からは、6年生との会食会で話し合ったことについてのお話がありました。後輩に伝えたい内容は「うすぎ・はだしでじょうぶに」「いじめはいけない」「ふわふわことばで」「たてわりでなかよく」などです。しっかり受け継いでいきましょう。

3月2日 おひな様

画像1 画像1
  ようやく春めいてまいりました。3月3日は、桃の節句です。山名小の玄関には、おひな様が飾られています。                  堀部 作
                       

3月1日 校長先生との会食会12日目

画像1 画像1
 今日で校長先生との会食会が最後になりました。2月1日から1ヶ月で6年生が全員が校長先生とお話をすることができました。今日も、楽しい話し声が校長室から聞こえてきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 すこやかママ
3/16 修了式(6年)
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910