最新更新日:2024/06/08
本日:count up60
昨日:98
総数:643618
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

1月31日(月) 防犯訓練(教職員対象)

画像1 画像1 画像2 画像2
 犬山警察署生活安全課の加藤様をお招きして防犯訓練をしました。池田小学校の事件をもう一度思い出し、どう行動していけばいいのか話し合いました。さすまたも実際に持ち、有効な使い方の学習をしました。防犯のため、保護者の皆様には来校の際にご面倒な手続きをお願いしますが、今後も北門からお越し頂き、職員室にお立ち寄りください。

1月27日 学校公開日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
  学校公開日 元気で笑顔いっぱいの子どもたちの様子を見ていただきました。保護者のみなさま、寒い中、ありがとうございました。

1月27日 学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目,3時間目に学校公開を行いました。
たくさんの保護者の皆様に参観いただきました。
1年生は体育館で祖父母の方から昔の遊びを教えていただきました。
一緒に遊びながら,楽しい時間を過ごすことができました。

1月25日 朝のジョギング  全校

画像1 画像1
画像2 画像2
  先週は雪のため、朝のジョギングはできませんでしたが、今週は再びジョギング開始です。自分のペースで気持ちよく5分間走ができました。風邪、インフルエンザに負けない体作りに心がけています。

1月24日(月) なわとび集会のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 縦割りリーダーさんが、朝会で2月10日(木)に行うなわとび集会のお知らせをしました。縦割り班最後の活動が楽しくできるようにみんなでもりあげていきましょう。

1月24日(月) 書初め大会表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 書初め大会の表彰を行いました。1月28日まで掲示しています。なお、表彰された書初めは職員室前の廊下に掲示してあります。1月27日は学校公開日ですので、あわせてご覧ください。

1月19日 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
  今日は、昼の長放課にボランティアの方に本の読み聞かせをしていただきました。月に1回水曜日のお楽しみです。たくさんの子どもたちが集まってきて、夢中になってお話を聞くことができました。ボランティアの方からは「うさぎのさいばん」「大きな木」の2冊を読んでもらいました。ありがとうございました。

1月19日 菜の花が咲いています

画像1 画像1 画像2 画像2
  校舎の南側では、太陽の日差しを浴びて、黄色い菜の花が咲いています。厳しい寒さが続いていますが、春はそこまで静かに近づいてきているようです。

1月18日 山茶花

画像1 画像1 画像2 画像2
  校舎の北側に山茶花(さざんか)の花がたくさん咲いています。厳しい冬の寒さの中を山茶花の花が赤く燃えるように咲いています。今はこの大雪にすっぽりおおわれていても、山茶花の赤い花びらが顔を出して咲いています。たくましさを感じています。

1月18日 書き初め展

画像1 画像1
  平成22年度の書き初め代表作品が出そろいました。個々の作品は各教室に展示しております。どの作品も、心を込めて一生懸命書いたものばかりで、なかなかのできばいです。学校公開日の折、ご覧いただきますようお願いします。

1月17日 雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日からの雪降りで、今朝の学校は久しぶりの大雪になりました。これほど雪が降ることがここしばらくなかったので、子どもたちは、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりと大喜びでした。先生たちは、早朝より子どもたちの通路の雪どけをしたり、融雪剤をまいたりと、大変な作業となりました。転んでけがをすることのないよう、安全には十分に気をつけたいものです。

1月13日 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校児童対象に発育測定を行いました。4月、9月に続いて3回目になります。初めに養護教諭の先生から、「お友だちにはふわふわことばで話そうね。」という話に続いて、風邪・インフルエンザにかからないよう手洗い、うがいをしっかりするよう予防についてのお話がありました。その後、身長、体重を測定しました。とても静かな中で行うことができました。

1月12日 朝のジョギング運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から朝の山名っ子タイムの時間、週3回ジョギングを始めました。2月15日の緑地公園でのジョギング大会に向けての練習です。自分の目標を決めて、無理なく楽しく走ります。

1月7日 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  冬休みが終わり、今日から学校が始まりました。給食もあり5時間授業です。今日は、書き初め大会。子どもたちの初仕事になります。子どもたちは、冬休みの練習の成果を発揮し、集中して書き上げることができました。書き初め大会は、7日と11日の2日間行います。

2011年 1月1日 あけましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさま、新年あけまして、おめでとうございます。
2011年がスタートしました。
元日の朝は、昨晩降った雪でうっすらと雪化粧した学校となりました。年末年始は、寒い日が続いておりますが、どうぞ風邪などひかれませんよう、健康には十分ご留意くださいますようお願い申し上げます。今年も元気な学校をめざします。よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910