最新更新日:2024/06/27
本日:count up146
昨日:139
総数:647400
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

3月2日 PTA新旧運営委員会

画像1 画像1
本日はPTA新旧運営委員会が行われました。
会に先立ち、役員・常任委員会も行いました。
今年度の役員・委員の皆様と来年度の役員・委員の候補の皆様が集まりました。
いろいろな議題に、熱心に話し合いをしていただきました。
いつも保護者の方々にご協力いただき、本当にありがとうございます。

11月24日 第2回資源回収

画像1 画像1
 今日は第2回のPTA資源回収が行われました。天候にも恵まれ、多くの保護者の方や地域の方にご協力いただきました。ありがとうございました。また、子どもたちが一生懸命に協力してくれている姿を多くの回収場所で見ることができ、とてもうれしく思いました。
 これからも、PTA活動にご協力よろしくお願いします。

11月12日 PTA花壇植え替え

画像1 画像1
 落ち葉拾いに続いて、PTA厚生委員会の方がPTA花壇の植え替えされました。新しく50鉢のパンジーが花壇できれいに咲いています。ありがとうございました。

10月13日 第3回PTA運営委員会

画像1 画像1
 今日は、第3回PTA運営委員会が行われました。各委員会の経過報告、第2回資源回収や木曽川堤防清掃、平成25年度の役員委員選出等について話し合いました。
 ご苦労様でした。

10月2日 PTA社会見学

画像1 画像1
 PTA社会見学で、名古屋に行きました。名古屋市科学館では、放電の実験や竜巻の発生の仕方等を学習しました。お昼は、トルコ料理をいただきました。午後は、大須を自由散策しました。天気もよく、楽しく充実した一日を過ごすことができました。これからもPTA活動へのご協力をよろしくお願いします

7月4日(水)PTA花壇の草取り

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA厚生委員の方々と花壇の整備をしました。今PTA花壇にはポーチュラカが咲いています。

6月16日 PTA運営委員会、救急法講習会

画像1 画像1
 6月16日に第2回PTA運営委員会と救急法講習会が行われました。丹羽消防署の2名の講師の方から、AEDの使い方や心肺蘇生法の行い方について学びました。

6月2日 PTAスポーツ交流会

画像1 画像1
 今日の午後、PTAのスポーツ交流会が行われました。委員会ごとの総当たりでソフトバレーボールが行われました。笑顔があふれる楽しい会になりました。結果は総務委員会が優勝しました。おめでとうございます。

5月26日 第1回資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は第1回のPTA資源回収が行われました。多くの保護者の方や地域の方にご協力いただきありがとうございました。また、子ども達も一生懸命回収に協力してくれました。
 これからも、よろしくお願いします。

4月23日 PTA総会

画像1 画像1
 今日は、午後の授業参観に引き続いてPTA総会が行われました。各地区の区長さんとPTA顧問の方を来賓としてお招きしました。PTAの活動計画や予算について、また、新旧の役員さんのあいさつがありました。校長挨拶では、新しく転入の3名の教員の紹介もありました。これからもPTA活動にご協力よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/22 修了式
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910