最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:36
総数:370802
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

染め出し・歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では、歯の染め出しと歯みがき指導を行いました。歯垢が赤く染まった部分を鏡で確認しながら、ていねいに歯を磨くことができていました。総合的な学習では、『歯と口の健康』について調べていきます。今日の経験を生かしていけるとよいですね。

川の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、庄内川河川事務所の方をお招きして、川の学習をしました。水害について学習し、安全について考えたり、庄内川の生き物を見たり触れたりして、楽しみながら学習することができました。今後の生活や、理科・社会の学習に生かしていきたいですね。

【野外学習】南知多ビーチランド2

画像1 画像1
画像2 画像2
班別で見学をしています。
この後学校に帰ります。

【野外学習】南知多ビーチランド

画像1 画像1
南知多ビーチランドに来ました。
イルカショーを楽しんだ後はバックヤードツアーです。

【野外学習】退所式

画像1 画像1
おはようございます。
あいにくの雨で朝の浜辺の散歩ができませんでしたが、気持ちを切り替えて部屋の掃除や荷物の片付けを行いました。
退所式の後は南知多ビーチランドへ行きます。

【野外学習】キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメインイベントです!
みんなで火を囲んで大いに盛り上がりました。
本日の更新はここまでです。おやすみなさい。

【野外学習】カレーづくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます!

【野外学習】カレーづくり1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とってもおいしくできました!

【野外学習】飯ごう炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー作りにチャレンジ!
火をつけるのも一苦労です。おいしくできるかな??

【野外学習】オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
オリエンテーリングがスタートしました!
山に登ります!

【野外学習】自然の家到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の家に到着しました。
入所式、昼食後は、オリエンテーリングです。

【野外学習】出発式

画像1 画像1
今日から2日間、5年生は野外学習です。
2日間で成長して帰ってきます。
いってきます!!

5年生 社会

画像1 画像1
 タブレット端末を使って、現在学習している単元のまとめに入っています。教科書やノートだけでなく、地球儀や資料集など様々な資料を活用する様子は、立派な高学年です。野外学習に向けての準備もありますが、通常の授業にも全力で取り組んでいきましょう!!

学級会の様子

画像1 画像1
 野外学習に向けて、学級会が開かれました。野外学習で集団行動を取るにあたって大切なことを挙げ、全員で確認しました。思い出に残る時間が作れるよう、少しずつ準備を進めています。

対面式

画像1 画像1
 対面式が行われました。6年生が1年生のために歓迎のアーチを作り、2年生からは朝顔の種をプレゼントしました。早く学校に慣れて、楽しい学校生活を送りましょう!
熱中症指数
nhk fof school
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772